ワイン | Braida Ai Suma Barbera d'Asti(1989) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日は、物好きなワイン会にご参加いただきありがとうございました♪ これを皆さんと一緒に飲みたくて思いついた企画でしたが、良い状態で本当によかったです‼︎ 熟成具合は、ある程度想定していた範囲内でしたが、グラスの中での変化や進化は想像を遥かに超えていました♡ しかし、ホントに大変な会でしたね(笑)
iri2618 STOP WARS
iri2618 様 先日は大変にお世話になりました〜♡ ワインを楽しめた幸せな時間でした(^-^)/ そしてこちらアイ・スーマはいつまでも記憶に残るワインとなりました。 バルベーラが好きで何となくわかっていると思っていたのが、大変な間違いだとわかってビックリでしたー(°▽°) 一つとして同じようではないバルベーラが沢山… 沼ります〜✨
3/3
ブライダ アイ・スーマ バルベーラ・ダスティ1989 梅雨払いだよ バルベーラ祭り! アイ・スーマの掛け声から始まった善き日のバルベーラ会トップはiri2618 さんから 「やったぞ!」まさにこのヴィンテージを造り手がそう叫んだことから付いた名前とのこと 1stヴィンテージです✨コルクは取り除くのが大変でデキャンタージュした後の瓶に澱も多めでしたが…… 生きていました〜✨ 枯れた色合いの液体から溢れる香り、時間をおくと色々な要素の香りが現れてくる。 走馬灯のようだと思いました。 私がそれと認めた最後の香りはメープルシロップでしたが、もしかしてその先もあったかしら… 最初のワインとしてくれたMasaさんに脱帽です✨次々に飲むワインの横に置きながら、少しずつじっくり味わうことができました(^^) 素晴らしいワイン記憶に残るワインです。飲めたことに感謝です♪ ありがとうございました♡
3/3