Like!:10
2.0
年越しワインに選んだのはこれ。年始は日本酒と交互飲みになりそうなので、長持ちするワインじゃないと難しいかな……と悩んだ末、キャンティに。干し草臭がするキャンティは苦手な方なのだがDOCGなら行けるかな? と。「カンティーナ・カンペルキ キャンティDOCG 2020」。産地が「ライフ・イズ・ビューティフル」のロケ地と聞いて感慨深いものが。 黒っぽいルビー色。とろ~んと濃厚。1年でこんなに濃く熟成されるものなのか。少量でも酔いそう。アルコール度数13.5%。 和洋中のおせちだったので、「洋」のお重とこちらを合わせようとしたのですが、日本人向けの自然で軽やかな味付けになっていたせいか、タンニンの重さが足を引っ張ってしまいました。新潟小千谷市の純米大吟醸「たかの井」が「和洋中」どの味も引き立て、素晴らしすぎです。 2~3日経過で香りはすっかり飛びまして、重~いタンニンの味が残りました。コーヒー味です。その後、酸味と渋味が加わり、雑巾系に。6日で完飲。早めに飲むのがオススメ。
BON_NOB
豪華な♡お取り寄せ良いですねぇ。
Wolverine
ありがとうございます!生協カタログの中から、豪華さと添加物の具合などを比べつつこちらを選びましたが、満足でした。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
年越しワインに選んだのはこれ。年始は日本酒と交互飲みになりそうなので、長持ちするワインじゃないと難しいかな……と悩んだ末、キャンティに。干し草臭がするキャンティは苦手な方なのだがDOCGなら行けるかな? と。「カンティーナ・カンペルキ キャンティDOCG 2020」。産地が「ライフ・イズ・ビューティフル」のロケ地と聞いて感慨深いものが。 黒っぽいルビー色。とろ~んと濃厚。1年でこんなに濃く熟成されるものなのか。少量でも酔いそう。アルコール度数13.5%。 和洋中のおせちだったので、「洋」のお重とこちらを合わせようとしたのですが、日本人向けの自然で軽やかな味付けになっていたせいか、タンニンの重さが足を引っ張ってしまいました。新潟小千谷市の純米大吟醸「たかの井」が「和洋中」どの味も引き立て、素晴らしすぎです。 2~3日経過で香りはすっかり飛びまして、重~いタンニンの味が残りました。コーヒー味です。その後、酸味と渋味が加わり、雑巾系に。6日で完飲。早めに飲むのがオススメ。
BON_NOB