Egon Müller Scharzhofberger Riesling Kabinett写真(ワイン) by めえめ

Like!:47

REVIEWS

ワインEgon Müller Scharzhofberger Riesling Kabinett(2005)
評価

-

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-12-17
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    めえめ

    投稿貯めちゃったシリーズ イベント編 長文なのでスルーして下さい(。>ㅅ<。) WEの勉強は、ヴィニカの運営会社のオンライン講座で学びました。 講師の先生が、「オンラインだと質問をしにくいと思うので、勉強し合える仲間を作りましょう!」と5人グループを作って下さいました。(希望者だけ) 一次試験が無事終わり(5人全員通過) オンラインだけれど飲み会をしましょう♪とグループリーダーの提案でワイン会が開催されました♪ (リーダーのお宅で) 各々、勉強して1番飲みたいワインを持ってくる事になりました♪ その時のワインは、おしゃべりに夢中であまりメモは取れなかったです^^; 一応メモを載せておきます…。 1本目♪ チャベルダウン バッカス2021 イギリス ケント バッカス フレッシュで、ソーヴィニヨンブランの様な爽やかさ♪ 清々しい泡で美味しい♡ 2本目♪ 私の持ち込み エゴン・ミュラー シャルツホーフベルガー リースリング カビネット2005 ドイツの勉強が1ば〜ん苦労したのでドイツのリースリングを選びました。 熟した蜜りんごの香りがふわっと広がる オイリーなペトロール香 菩提樹、花の蜜が入り混じり、なんとも複雑な香り そして、甘いのだけれど、甘味がすっと消えていく感じ ミネラルの余韻を残して モーゼルのリースリング…感動 3本目♪ パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー1987 ソーヴィニヨンブラン キラキラ輝く黄金色 蜜が溶け込んでいる トロンとした口当たり シェリー酒っぽい 樽香 芳醇で美味しい♡ 4本目♪ ホフマン・ジャイエ エシェゾー グランクリュ 2018 「若いけれどね!」とリーダー提供♪ 美しい液体、、、言葉にならない。 5本目♪ クレイン・コンスタンシア ヴァン・ド・コンスタンス2018 ナポレオンが愛した甘口ワイン 試験勉強で学んだナポレオンワイン♪ 2018だけれど、すごく美味しい。 他のヴィンテージを飲みたい!←少し前に飲みました♡ クレイン・コンスタンシア ヴァン・ド・コンスタンス…。始まったばかりのワイン生活ですが、きっと忘れられないワインとなると思います。

    めえめ

    素敵な仲間たちですね(^^)d 皆さんの選んだワインも、本当に素敵です(*^^*)

    DaMasa

    WE勉強会のワイン会、いいですね! 私もスクール行こうかな?

    70111

    こちらは16ですがとても美味しく良く覚えています❢ 2005だと素晴らしい〜でしょうね〜(*ˊᵕˋ) クレイン・コンスタンシア ヴァン・ド・コンスタンス♫ 飲ませて頂いて感謝です♡ 私も忘れられないワインになりました(*˘︶˘*).。.:*♡

    meryL

    うわっ!2005をお飲みになったのですね(驚) エゴン・ミュラーは甘くてもこれこそリースリングって感じで私も感動的でした♪⁠

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    素敵な出会いと素晴らしいワイン会ですね✨ どのワインもスッゴク飲んでみたいものばかりです。(๑>◡<๑)♡

    3/3

    素敵な出会い✨…そして素敵なお仲間たち♥ 共に(試験勉強と)戦った戦友みたいな感じですね(^o^) ワイン選びも、お仲間へのアツい思いが感じられます!

    カボチャ大王

    Da Masa 様♪♫ ありがとうございます♡ ワインがご縁を繋げてくれたグループの仲間❣️ 年齢は様々でしたが、分からないことは何でも気軽に質問し合えるメンバーでした♪ このご縁を大切にしたいと思います♡ あっ!今回はみんな、あの大変な一次試験を通過できて嬉しくて、奮発しすぎたので、次からは普通のワインにしようねと(^^)

    めえめ

    70111様♪♫ ありがとうございます♡ ワインスクール❣️楽しいですよ〜♪ もしもWE をお考えなら、そろそろスクールを探されるのをお勧めします! 私はヴィニカの運営されている、アカデミーデュヴァンのWE オンライン講座を受けました。 3月開講でしたので、人気の講師の方は1月の中頃には定員が一杯になってしまいます〜…。 一次試験は7月20日頃から8月31日に試験ですよ〜❣

    めえめ

    meryL 様♪♫ meryL さんの’16のポストにお邪魔させて頂きました♪ とっても可愛いお色のポトフでした(*´ч`*)おいしそーだなー♡ meryL さん♪流石です✨ エゴン・ミュラーのカビネットも召し上がって✨✨ ‘16のお色が10年経つと、この様に変わるのだなぁと♡ とても素晴らしいワインでした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) meryL さんも機会がございましたら’05辺りを是非♡ ナポレオンワイン❣️ ご一緒に頂けた事も、忘れられないワインの要因です( ◠‿◠ ) ありがとうございました♡

    めえめ

    Prosecco di Conegliano-Valdobbiadene様♪♫ 投稿!頑張って早めにしてみました(^^) エゴン・ミュラーのカビネット、言葉にする事はとても難しいのですが…。 今でも口に含んだ時のあの感覚は覚えています! 品のある甘味、清らかな酸味が溶け合っていて、素晴らしかったです。 いつの日か、また出会いたいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) なので、プロセッコさんがエゴン・ミュラー、ル・ガレのカビネットを投稿されていらしたので、コメントさせて頂きました(^^) 私も糖度の高いドイツワインがとても好きです♪ 偶然ですが、次にあげるポストはくまコーラです(^^)

    めえめ

    3/3ワイン様♪♫ ありがとうございます♡ つくづく、ワインってすごい飲み物だなぁ♡と( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 3/3ワインさんともこの様に出会えました♡ 素晴らしいワインばかりでした♡ もう二度とこの様に揃うことは無いと思います^^;みんな奮発しすぎました^^; できることなら、一つずつゆっくりと味わってみたかったです(^^)

    めえめ

    カボチャ大王様♪♫ ありがとうございます♡ グループの仲間は年齢もバラバラで、(一番年上ではなかった笑)一番お若い方は、娘と同じ位の年齢でした♪ そのお嬢さんがお仕事でロンドンに行かれた時に、ケントのバッカスのスパークリング見つけました✨とグループラインがあり、みんなが「飲みたい〜♪」となり、乾杯の泡となったのです♪ みんなで励まし合い、正に戦友という言葉がぴったりです❣️ 今回はみんな奮発しすぎましたが、次からは普通のワインになると思います〜(^^)

    めえめ

    一緒に頑張った仲間とのワイン会、素敵ですね(^^) エゴン・ミュラーとっても美味しそうです♫

    Yuji♪☆

    明けましておめでとうございます(^_^)/□☆□\(^_^)㊗️ こちらのポストが最新でしたので、12月でしたがお邪魔しちゃいました。 今年もよろしくです(^-^)

    ひろ1972

    yuji ♪☆様♪♫ ありがとうございます♡ 一緒に頑張った仲間とのワイン会♪ とても楽しかったです〜♡ また3月にワイン会をする予定です〜♪タノシミデス(^^) エゴンミュラー❣️とっても美味しかったですよ♡ なかなか飲めないお値段なので、次はいつかしら〜(^^)

    めえめ

    ひろ1972様♪♫ ひろさん♡ ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ あけましておめでとうございます㊗️ 本年もどうぞ宜しくお願い致します(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 年末から忙しく、すでにどんどん投稿が貯まっております〜…。 先ずは皆様にこれから新年のご挨拶から始めようと思います♪ 後ほどお邪魔させて頂きます〜♪

    めえめ

    明けましておめでとうございます。ドイツワインとオーストリアワインの勉強…私も苦労しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 素敵なお仲間と助け合って合格とは素晴らしいですね♪ SAKE DIPLOMAなら私も少しはお役に立てるかも?今年もよろしくお願いいたします。

    iri2618 STOP WARS

    iri 2618STOP WAR様♪♫ あけましておめでとうございます㊗️ 今年もどうぞ宜しくお願い致します(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ iri さんもドイツとオーストリアのお勉強、ご苦労されたのですね〜( Ꙭ ) iri さんでご苦労されたのでしたら、私には相当なものでしたよ〜! べライヒの数とか、夢に迄出て来ました^^; SAKE DIPLOMA ❣️ 少しの間、新しい勉強は…。(^^;←相当堪えた人 WE 、せっかく勉強したので、また改めて勉強し直したいと思います( ◠‿◠ ) iri さんの素敵なワインの投稿♪ 今年も楽しみにしております♡

    めえめ

    おぉっ、エゴンミュラーのカビネット良いですよね! 自分は85年を投稿してます。 見た目はかなりの古酒感がありましたが飲むとしっかりした酸味や骨格のあり30年以上経ったワインとは思えないフレッシュさがあり驚きでした〜また飲んでみたいな(笑)

    YD

    YD様♪♫ ありがとうございます♡ YDさんのエゴンミュラー♪拝見させて頂きました❣️ 30年熟成の素晴らしい古酒✨ こちらの‘05とお色が全然違い、琥珀がかった黄金色でした(๑°o°๑)✨ YDさんのコメントで、「グラス一杯でかなり幸せ過ぎて2杯目に進まないぐらい」と♡ 分かります〜!そのお気持ち! 私が頂いたのは‘05でしたが、あの時の口に含んだ感覚は今でもはっきりと覚えております! またいつか頂いてみたいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    めえめ

    めえめ
    めえめ

    OTHER POSTS