ワイン | Murgo Brut(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シチリアかあ…きっと日本海の海風の、100%湿気を抜いた感じなんでしょうね(笑) 最近の盆休みは長いみたいですね。長い休みをもて余す、変なカジュアルウェアの平日サラリーマンのオジサマ達が溢れてます(笑) あー、シチリアの風に吹かれて、寝落ちしたいですね~♪
y.maki
y.makiさん 正直、盆休みがわかりません!地域によってもホントの盆も違いますしね。 休みを持て余すなら働けば良いのに(笑) 結局、日本人は働くのが好きなんだと思いますよ!!(たぶん) シチリアで長い休みを持て余してワイン飲みながら太陽と風を感じて気絶してふと目が覚めてワインを飲んでまた気絶して次に目が覚めた頃にディナーとか!!(長い 笑)
kenz
まさにイタリア料理店でのワイン会で(今はなき?大木さんと一緒に)飲みましたよ! 自分が飲んだのは少しだけヴィンテージ古いやつだったかな? ネレマスの泡初めてでしたがなかなか美味しかった〜はず!←それまでに昼間に各自一本くらいワイン飲んでましたので^^;
YD
メカジキには泡なんですかねぇ? 猛烈にお魚を頂きたい気分になりました(笑)
Taku golgo
YDさん 今は亡き(笑) ほとんど大木さんの事は存じ上げませんがお悔やみ申し上げます。。。(みんな復帰しないのかな??) そうそう、美味しいです。 ただ世界に沢山ある泡の中からシチリアのネレッロマスカレーゼを選ぶってなんだろ〜〜?って、なんとなく考えちゃいました。 紐付け見ても、やっぱりイタリア料理屋かシチリアに特化した店で飲んでるみたいですよね!! きっとこれからこの泡を見たら大木さんを思い出します(知らんけど 笑)
kenz
Takuさん 泡だからメカジキというか、シチリアといったらメカジキのイメージなんです。 そしてただ自分が火の通った魚を食べたい衝動にかられてるだけかと。。。(^_^;)
kenz
お疲れ様です☺
たけおちゃん
たけおちゃん 恐縮です!!
kenz
みなさん、お盆休みももう終わりなんじゃないですか?(やーいやーい) 明日から仕事ですよ!! 近隣のコンビニに寄った時にレジで店長さんと「自分たちは仕事が大好きなんですもんね!!」とうつむきながらお互いの労をねぎらいました…(T . T) イタリア シチリア ネレッロマスカレーゼ100% これでもか!ってくらい泡がアワアワ。 うっすら麦わらがかるも、ほぼ無色透明。 酸味の効いたドライ。 高級感ある味は…しない(笑) 複雑な味わいは無く、直球ドストレート!! これはこれで気持ち良い♪ シチリアに居たら絶対これ頼むだろうな。 この時期の野外飲みやBBQなんかにはもってこい٩( ᐛ )و 2日目はガスも弱って果実感も感じられました。 この手の泡の需要ってどうなんだろね。 イタリア料理屋とかシチリア専門の飲食店とかなら需要ありそうだけど、世界的にみてこの泡をチョイスするかな〜〜? 美味しいけどもう1回飲む???どう?? やはりそこは料理とのマッチングでの登場って事になるんだろね。 シチリアの太陽と風を感じながらこれを飲んでクダ巻いて気絶したーい!(シチリア限定☆3.5)
kenz