ワイン | Takeda Winery l'elevage en fût Rouge | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
豆大福、美味しそうです〜✨ 餅の中の豆の塩味と、餡子の甘み…樽の効いた甘酸っぱいベーリーA♡ 素敵なデザートですね! 黒毛和牛すき焼きは…羨ましい限りです(>_<)✨
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん 絶品の豆大福にはお茶でもいれようかと思いつつ、試しにワインを飲んでみたら、割といけました(*∩ω∩) 黒毛和牛はあくまで切り落とし、というかほぼ細切れをオーKストアで買っただけです。脂が多かったのでさっと湯通ししてから鍋に入れたら、割とあっさり食べられました(๑´ڡ`๑)
ぺんぺん
ぺんぺんさん、フォローさせていただきますね! いずれどこかのワイン会でお会いできそうな気がします(^_^)
cocoa-cat
cocoa-catさん フォローありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ (こちらからは既にフォロー済みでした) どこかでお会いできるのを楽しみにしています♪
ぺんぺん
あ、開けられたんですね(^^) このベーリーAは 私も中々 好きな感じでした(*^^*)
コジモ3世
コジモンさん 買ってから半年以上廊下に置き去りにされていたボトルをやっと開けました(*^^)v なかなかですよね~(๑'ᴗ'๑) 近所のスーパーにいつもあるので、たまったポイントでまたゲットしておこうかと。
ぺんぺん
今夜は、A4ランクの黒毛和牛の切り落としを使った牛鍋(関東風すき焼き)がメインだったので、ベーリーAを開けました。 このベーリーAは安かったはずだけど、かなり好み♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ ガメイのようだけどガメイでないのはミネラル感とフローラルさの違い? ミネラル感は乏しい ゆで小豆、ブルーベリー、プラムにバニラ、シナモンキャラメル、牡丹 樽の効かせ方がとてもいい 酸味しっかり、タンニン少なめ 軽いけど深みはあります(๑´ڡ`๑) デザートは母が朝買ってきた群林堂の豆大福♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 小豆の風味が被ります
ぺんぺん