ワイン | Dom. Schoffit Riesling Grand Cru Rangen Clos Saint Théobald(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 いやいや私リースリングは得意でして(^o^)どれどれ?誰のワインですって?生産者を当てるんですか?お任せ下さい!えっと… … ドメーヌ・ショフィット⤴?(驚愕) …知りません(>_<)未飲です(T^T) 甘口ワインの大家ですか? セレクション・ド・グラン・ノーブルですか? 未知の領域です(^-^;) 失礼いたしました 白猫出なおしますぅ(T^T) 良いリス汁をお当てです(笑)
白猫ホッサ
白猫ホッサー白汁大魔王様、こんにちは。 このワインにはびっくりでした! 清らかで滑らか、雑味の一切ない味わいは相当ブドウが良い証拠です。 是非手に入れてお試しください! このワインが熟成した際にもう一度飲んでみたいです。
Katsuyuki Tanaka
ブラインド2杯目は、、、 Dom. Schoffit!リースリング。 最高の甘口ワインを造るらしい? 淡い色合いに洋梨や果林の様な甘い果実味。 きめ細かなミネラルに柔らかいがキュートな酸! これはリースリング! とても清らかで滑らか!雑味が全くない上品で美しいワイン。 鉱物香も感じられますが、所謂キューピー香?などは微塵も感じられない品の良さ。 ドイツもイメージしましたが、やはり締まった印象からアルザスと答えました。 そんな答えでは許してくれない師匠! 造り手!と畑!まで当てろ!と、、、、 え?そんな? これだけ上品で全く雑味の無いリースリングを造る造り手は? 答えが出ないうちに痺れを切らした師匠が持って来たのがDom. Schoffit! 飲んだ記憶のない造り手? まだまだ知らない素晴らしいワインがあるのですね? 師匠! シャルドネばかり飲んでいては分からないワイン! ね?白汁大魔王様?
Katsuyuki Tanaka