Like!:16
3.0
イタリアワイン、次は白。 イタリア土着のフリウラーノとハンガリーのトカイの呼称裁判の話なんか聞いたらフリウラーノかなぁと思ってたら、これ、めちゃ珍しいっすよ。と教えてくれたのがこれ↓ レーヌ・マタオッス プンタ・クレーナ マタオッスというリグーリアの土着品種、というよりプンタ・クレーナ社の畑にしかない品種、だそうな。 次いつ飲めるかわからんということで、これに決定。 すごく綺麗な黄緑色。涼しげです。 カチッとした香ばしいほどのミネラル。 反対に酸味の方は、尖っておらず角がなくて柔らかい。柑橘系果実の皮の苦味と、塩っぽい苦味。海が近いから? 一口飲んで、ハイハイそんな感じですかと思いきや、喉を通った後が凄い。鼻に戻ってくる熟れた柑橘、甘い八朔とか?や梨、白い花の香りと、下の根に残る爽やかな苦味。うー美味しいやん。 洗練というよりは、少し泥臭い感じはするけど、余韻が長くてとても楽しめる。その余韻が欲しくてどんどん飲むっていうループ。 あ。 全部飲んじゃった…。
はじめ。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
イタリアワイン、次は白。 イタリア土着のフリウラーノとハンガリーのトカイの呼称裁判の話なんか聞いたらフリウラーノかなぁと思ってたら、これ、めちゃ珍しいっすよ。と教えてくれたのがこれ↓ レーヌ・マタオッス プンタ・クレーナ マタオッスというリグーリアの土着品種、というよりプンタ・クレーナ社の畑にしかない品種、だそうな。 次いつ飲めるかわからんということで、これに決定。 すごく綺麗な黄緑色。涼しげです。 カチッとした香ばしいほどのミネラル。 反対に酸味の方は、尖っておらず角がなくて柔らかい。柑橘系果実の皮の苦味と、塩っぽい苦味。海が近いから? 一口飲んで、ハイハイそんな感じですかと思いきや、喉を通った後が凄い。鼻に戻ってくる熟れた柑橘、甘い八朔とか?や梨、白い花の香りと、下の根に残る爽やかな苦味。うー美味しいやん。 洗練というよりは、少し泥臭い感じはするけど、余韻が長くてとても楽しめる。その余韻が欲しくてどんどん飲むっていうループ。 あ。 全部飲んじゃった…。
はじめ。