ワイン | アルプス Nishiho Girl 西穂ガール(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
味噌ラーメン美味しそうです〜(^^) ワインは甘いのですねー(^^)
アトリエ空
おつまみのせいで 乗り過ごしたら大変ですもね(笑) ピノピノさんって 普段ラーメン食べるんですね~
コジモ3世
味噌ラーメン美味しそうですね~(^^;)。
ひろゆき☆☆
酸素不足のような還元的な香り…(><) 限定ワインに名物ラーメン✨ 欲しくなるの分かります~(๑´>᎑<)~♡
みか吉
うわあぁぁ、美しいですねー>_< あれ以来山とは無縁ですが、登りたい欲望が弱まったことはありませんっ>_<
Johannes Brahms Ⅱ
長野のナイアガラ! あるのですね〜そしてやはり甘いのですね〜 疲れた身体に沁みますか? ラーメン美味しそう♬
toranosuke★
先程の投稿とこちらと、美しい山の写真に癒されました(*^^*)
Yuji♪☆
稜線と青空のくっきりした境目✨ 美しいコントラストにウットリです♡
ゆーも
アトリエ 空さん このワインは、貴腐ワインのような極甘ほどではないですが、まあ甘口と言える感じでした(^^) 味噌ラーメンもお腹ぺこぺこで美味しかったです!
ピノピノ
コジモ三世さん バスが30分も遅れてヒヤヒヤでした 笑 と言いつつ、もしものために、移動中は松本で泊まる宿とワイン飲めるお店をググってましたけど 笑 ラーメンはめちゃ食べますよー(^^) 釧路ラーメンも食べましたし!
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 標高が高いので、沸点が低くて80度だかで沸騰するので、麺がゆであがらないらしく、山小屋のオーナーが苦心して改良した麺が名物となってます(^^)
ピノピノ
みか吉さん そんな香りする時ありますよね…。多分 笑 限定とか名物とかには弱いんですよね。 そこでしか出会えないものには惹かれますねー。
ピノピノ
Johannes Brahmsさん あの時とは違い天気が良くて、気持ちよかったです。 山にはいつも元気を貰ってます(^^) ブラームスさんも東京にいたらお誘いするんですけどねー。 いつかまた行きましょう♪
ピノピノ
toranosukeさん 山登りに行くとナイアガラは長野でもちょくちょく見かけます(^^) これは飲んで気づきましたが甘口でした! アルコールも多分低くて、ジュースのようにゴクゴク瞬殺してそのまま夢の中でした 笑 ラーメンは山荘名物だけあって美味しかったですー。
ピノピノ
Yuji♪☆さん ありがとうございます。 ご存知かも知れませんが、4枚目の写真の3つのピーク、手前に人が何人も立ってるのが、独標(11峰)、真ん中の高いのがピラミッドピーク(8峰)、左奥にチラッと見えるのが一番高い主峰の西穂山頂です(^^)
ピノピノ
ゆーもさん ありがとうございます! 気持ちいいくらい晴れて、とっても眺めが良かったですー。 風や澄んだ空気感が写真で伝えられないのが残念ですー。
ピノピノ
電車でもやはり飲むのですね!笑 ナイアガラは甘い〜やはりそうでしたか!(≧∇≦) でも疲れていたから、甘みも良かったのでは〜? 素敵な景色✨美味しい空気が伝わるようです〜。
mamiko·˖✶
山荘でしか買えないワインなのですかo(*゚∀゚*)o?? ご当地ワインを買って、山登りの余韻にひたりながらの帰り電車、いいですね~♪ ラーメンも美味しそうです♡
きー
mamiko♥さん 電車ではビールと迷ったんですが、あんまり買う時間がなくて、ソムリエナイフも持ってたので、ワイン開けちゃいました(^^) そうなんです。疲れた体に甘口、結構良かったです! mamikoさんもこの景色見に登しましょ 笑
ピノピノ
きーさん アルプスワインさんが作ってるんですが、山荘オリジナルのキュヴェみたいです(^^) そうなんです。帰りはこのワイン飲みながら、山の余韻と、次はどこに登ろうか?みたいな話をしながら帰りました 笑
ピノピノ
両日ともに快晴ですね! 写真でも充分に素晴らしさが伝わりますが、頑張って登ってからのこの景色✨また登山しようと思ってしまうのでしょうね^ ^
Satoko K
Satoko Kamuraさん ホントに晴れてよかったです! とっても気持ちよくて、色々元気をもらってきました! 帰り道は次どこ登ろうか考えてました 笑 10月の連休ももう山用に新幹線予約してます(^^)
ピノピノ
電車飲み。MdV プレミアム・ナイアガラ 2015 西穂ガール。 唐揚げさんも飲まれてたこちら。 西穂山荘限定ワイン。前回は赤だったので、今回は白を買って下山。そのまま電車のお供に。 最終の新幹線に滑り込みだったので、大急ぎで調達したおつまみでいただきました。 ナイアガラのこちら。 開けたては、ちょっと酸素不足のような、還元的な香り。 ぶどうジュース感が強くてとってもフルーティ。 そして結構甘いです。 写真は紅葉も近づいた西穂高の綺麗な稜線と西穂山荘名物のラーメン。今回は味噌にしました。
ピノピノ