ワイン | Philippe Pacalet Condrieu(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
余韻儚いは致し方ないとして、マリアージュも今ひとつでしたか⁈ クミンがダメだったのかしら… ピスタチオグリーンの色からしてもう完璧にシンクロしてたと思ったのですが〜ともかく復讐の炎は鎮火できてよかったです、笑
-
miho_vino(復讐禁酒中)さん、 うーん申し訳ありませんがやはり あっぱれパカレ! とはいかなかったような… ヴィオニエの難しさですかね でも私の開けたパカレよりも随分と美味しかったです。やはりパカレ瓶差が大きいギャンブルワインですな(^-^;)
白猫ホッサ
白猫ホッサー・パカレ大好きさん パカレ、懲りずによくお試しになりますね。 コンドリュー飲むなら、ジョルジュ・ヴェルネとかイヴ・キュイロンとかを品よく飲んで頂きたいですね、仏白愛があるのでしたら。。。
Marcassin
MarcassinNGH会長神父様、 世の中に多い ハズレのパカレ やはり会いたい アッパレパカレ!(笑) 私もパカレは誰かにもらって飲むものと 考えるようにしますね(^-^)
白猫ホッサ
これは白猫による暴力である。沈静化に軍の投入も検討されそうなランチである。これがUSAなら間違いなくFBIに踏み込まれそうなランチ会である。最小人数3人での闇ワイン会(>_<)晋三くんの出した自粛解除宣言ですっかり緩み放しの白猫。たまたま空いた仕事終わりの土曜の昼に急遽ランチにフレンチM。 まず泡2本 エマニュエル・ブロシェ ル・モン・ブノワ・エクストラ・ブリュット 暴力的なルイ・ロデレール クリスタル・ブリュット97年 更に暴れるシモン・ビーズ コルトン・シャルルマーニュGC2013年 に続いてもはや暴徒化した白猫はとどまるところを知らず復讐の炎に燃え パカレ コンドリュー2018 リベンジ!以前開けた時は薄々で失敗。 桃の香りすごくおそらく樽底なのか(笑) ファーストアタックは素晴らしいが落ちるのも早い印象でやはりヴィオニエの香水のような紅茶のような高貴なブーケに乏しく余韻ははかない丸だし全裸白猫(笑) アスパラガスの蒸し焼きに温泉卵に生ハムとチーズ 甘鯛のポワレとガーリックライスにグリーンカレーのソース マリアージュ的にもやや不満 もう1本!もう1本! アジる群衆から上がるシュプレヒコール応える白猫遠巻きに見守る治安維持軍(>_<) 仕方あるまい( ̄ー+ ̄)フッ 続いて開けるのは!こここれは! ー白猫解放の日ー続く(まだまだ!)
白猫ホッサ