Chunky Red Zinfandel写真(ワイン) by -sayuri-

Like!:59

LLLLL

REVIEWS

ワインChunky Red Zinfandel
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-09-25
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    -sayuri-

    チャンキー レッド ジンファンデル (Chunky Red Zinfandel) / イタリア (プーリア) (以下サイト引用) 濃いガーネット色、オーク・ダークベリー・ペパーミントやヴァニラなどの複雑なアロマ、濃厚な味わいはカシスのようなフルーツをベースにチョコレート・ミントなどを感じます。 古木から収穫したブドウを使用、アメリカンオークの新樽で発酵・熟成をさせます。複雑なアロマ、濃厚な味わい、力強い飲みごたえを兼ね備えた1本です。 完全に偏りまくった個人的感想なのですが、こちらのチャンキー、しっかりとした甘さの割にフルーティでクリアな印象もあり、濃い濃い好きの私にとってはなんだかそれら全てが中途半端に感じられてしまいました。 そしてただ単調に甘いだけでクドさが気になってしまい、すぐに飽きがきてしまう… ⁝(ृ⁰́꒳⁰̀ ृ )ु⁝ (※ジューシーで果実味のある甘いワインが好きな方には良いと思います!) ジンファンデルだったら、同じゾウさんワインでもマンモスの方が濃い濃いの濃いあまで断然私好みであります。 しかし少し前に飲んだワイン (ストーン・ヴァレー レッドブレンド) の時にも感じたのですが、濃いあま好きと言えどもジンファンデルは100%よりもブレンドで色々とバランスのとれた味わいの方が好みなのかも…?? ウ~( ˘•ω•˘ )~ン さて、季節は移ろい夏から秋へと…。やっと赤ワインの美味しい季節がやってまいりましたね❤︎*゜ 今年はただただ濃くて甘いだけではない、妖艶な赤やドラマティックで複雑味のある大人の赤などなど… そんな初めての赤ワインにたくさん出会い、堪能して酔いしれたいな(*ฅ́˘ฅ̀*)❤︎ 最後の画像はアニメ化したわたくし。笑 ˚₊*ドキ(ˊॢo̶̶̷̤ꙍo̴̶̷̤ˋॢ)ドキ*₊˚

    -sayuri-

    L

    このワイン、Da Masaでグラス比べの お勉強させてもらった時に 大きなグラスと小さなグラスで ずいぶん違いがある事にビックリのワインでした! 濃いあまにも色々ありますね〜 アニメのさゆたん可愛い(*´꒳`*)ドキドキ

    ゆーも

    L

    フォッフォッフォッ!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 色々なワインに出会い、真面目にテイスティングを繰り返す内に味覚が進化してるのですよ! もう後戻りは出来ません。単調なワインは飲めない体になりつつあるのです( ̄ー+ ̄)ニヤリ 「お前はもう知っている!」 「そんなバカなっ…、あ、アベシ!」 ケンシロウ風 ちなみにフレンチオークよりもアメリカンオークの方がバニラ香が強く出ます。 あと、 ジンファンデル=プリミティーボ→クロアチア原産 でございますm(__)m

    Da Masa

    L

    これは濃厚ですよねー。 濃厚民族御用達ワインです^_^ とても勉強熱心でいらっしゃいますね。 いつも、研究結果に圧倒されます。

    Nora

    L

    ゆーもちゃん そうそう!!開けた時にちょうどその投稿を見て、私も大きめグラスで!と思って(持っている中ではブルゴーニュグラスだったけど) 大きさの違うグラスで飲み比べしてみましたよ!✩٩(。•ω•。*)و✩ Da Masaさん 本当に、色々と意識して飲んでいくうちに新しい発見や変化がありますね!˚₊*(ˊo̶̶̷̤ꙍo̴̶̷̤ˋ)*₊˚ 以前はスーパーのお手頃ワインばかりでしたが、最近は百貨店やワインショップの2〜3000円くらいのものを選ぶようになりました٩( ᐛ )و☆*゜ オークについては樽香の強弱だけではなくそのニュアンスの違い(?)も感じられるようになりたいな!たるたるしたやつ買わねば…。笑 ジンファンデル&プリミテーヴォはクロアチア原産なんですね!こちらは試験的に必要な知識かしら…??もしくは豆知識てきな感じ??? Noraさん いえいえ…。勉強と称してただただ美味しく飲んでいるだけの日々であります( ˇωˇ ) (アカン) 酔ったらその時感じていることを長々と文章にまとめたくなるんですよね。勉強そっちのけ、もはやただの趣味ですね*^ ^* 笑

    -sayuri-

    L

    私の場合、WEの試験を受けようと思ってから、vinicaのレビューをテイスティングコメントの練習用に使いはじめました。スクールにはまったく通わなかったので自分流ですが、二次試験の回答のフォーマットに合わせて、外観は?香りは?味わいは?と回答の順番通りにコメントを書き込んでいきました。それまであまり意識しなかった清澄度や輝き、粘性など、試験で必ず問われる項目をきちんと見るクセがついたので、コレおすすめですよ!私は「何ちゃってソムリエごっこ」と呼んで遊び感覚で楽しみながらやりました(๑˃̵ᴗ˂̵) 実際の二次試験で品種とか生産年が全部ハズレても分析コメントがしっかりできている方の合格例、毎年報告されてますね♪ 複数のワインで違いを意識しながらやれば、より効果的だと思います。ワインを買う理由、飲む言い訳ができて一石二鳥ですよ(笑)

    iri2618 STOP WARS

    L

    iriさん 私もWEの受験を決めてからそのような目的を兼ねてvinica復活した次第であります。笑 おっしゃる通り、こちらのアプリでワインを検索したり他の方のコメントを参考にしたりとインプットとして活用したり、自分の投稿では素直な感想から試験対策用にレビューしてアウトプットに使ってみたりと、使い方によっては本当に有益に楽しめますよね! こうやって新たな心境で改めて数々の投稿を目にしていくと皆さまの知識や感性、分析力には驚きと共に非常に圧倒されております。 ワインと真摯に向き合ってこそわかる凄さがあって、これぞ無知の知。ワインとはなかなか奥深い世界で 沼、ですね。。。笑 そして素人ながらの想像ですが、この苦戦している試験勉強での習得必須の知識でもまだまだはじまりに過ぎず、そのレベルの知識を得てこそやっとこの世界の入り口に立てる片道切符が手に入ることように感じております。(難易度高すぎる…。笑) ワインって学ぶほどに人生をかけて楽しめるものだと思っておりますので、まずは形式的にWE合格レベルの知識やテイスティング能力を養って、そこからさらに生活に寄り添い人生を彩るワイン人生を歩めたらな〜と思っております‼︎!♡*゜((がんばります!))

    -sayuri-

    L

    面白い遊びなので、がんばらないで楽しむのがいちばんですよ!ゆるゆると行きましょう٩( ᐛ )و

    iri2618 STOP WARS

    -sayuri-
    -sayuri-

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L