ワイン | Le Canon Muscat d'Alexandrie(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
やっぱり天ぷらに合いますよね!
ごん。
ごん。さま おはようございます。 天ぷらとバッチリ合いました!
tubaki
2019を寝かせていたんですね! 凄い凄い! そういう時にはボトルを斜め45度くらいに傾けていると溢れづらいですからお試し下さいね♪ ルカノンって苦味がありますよね。 ですからゴーヤチャンプルとかでもいけますよ♡
体に優しいワインが好きです
体に優しいさま。 噴き出さないコツがあるんですね( ´•ω•)ヘェー 今度やってみます! 昨日飲んだら、グラスを変えたせいなのか、 2日経って味わいが変わったのか、 美味しくなってました。 ビール感は収まりました。
tubaki
やっぱり吹きこぼれるんですね^^; 日本のワインには多いような。。。 カフェは緑が多くて心地良さそうです。 そしてさすが安曇野、シャインマスカットらしきぶどうが沢山のってます( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)オイシソー
asanomo.
噴きましたか〜 一瞬、油断したところにモクモクわいてくると対処できないですよね(´口`)ショック〜 でも美味しそうなにごりです♡
miko@mico
asanomo.さま 日本ワインに多い傾向ですか? 気を付けても噴き出すときは噴き出しますね。 安曇野に住みたくなる気持ち、 長野県人でも分かります。 シャインマスカットとナガノパープルだと思われますよ。 長野は果物が美味しいので、 いい時期に来てくださいねー。
tubaki
miko@micoさま ジワジワ噴き出しましたよ。笑 下に溜まってたオリが、あっという間に混ざって 濁りました〜。 透明なのも飲んでみたかった!
tubaki
ラ グランドコリーヌ ジャポンさんの Le Canon Muscat d'Alexandrie2019です。 冷蔵庫でキンキンに立てて冷やし続けていたし、 5年経ってるし。 ゆっくり開ければ吹かないでしょ♪ 5年の時を経て、いざ抜栓! プシュ。 ボンッって言わなかったから 大丈夫そう。 と思ってたのに… いつまでも立ち続ける泡.。o○ 溢れだすワイン… 台所で開けたので、しばらくシンクに溢れ出させて ボーゼンとしてました。。。 オリなんてあっという間に混ざったよ。 5年経ってもまだこんなに元気な泡が… 吹き出しがおさまって、 グラスに注いでも泡は元気でした。 すごいね。 2020年に同じワインを飲んだときは、 面白い匂いがしたんですよね。 今回はもうしませんでした。 なんだろう、ビールみたい。 苦かった。 インゲンの天ぷらにはよく合いました( •̀∀•́ )b 後半の写真は、安曇野の森の中にある大好きなカフェ。 シーフードグラタンと、ぶどうのショートケーキ♡ 癒やされる場所です〜♪
tubaki