ワイン | Ployez Jacquemart Dosage Zéro | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
誕生日おめでとうございます✨ 我が家の娘も今、12歳の小6です。 健康なのと(比較的)素直なのが…取り柄なのかも^^; どういう感じに成長していくのか、お互い楽しみですね(^^)
bacchanale
おめでとうございます✨✨ エチケットもミュズレも美しい、お祝いにピッタリのシャンですね♪ あっという間にと言われますが、きっといろいろあった12年間♪双子ちゃんなので、大変なこと1/2、喜び2倍?いや、大変さも2倍?ヾ(≧∀≦*)ノ〃 Springサンのお子さんが魔の中学3年間とは到底思えませんが、これからも見守ってあげてくださーい♪
盆ケン
bacchanaleさん ありがとうございます! bacchanaleさんの娘さんと我が子たちは同級生ですものね。 自分を振り返ってみても思いますが、中学生になったらある程度しっかりした考え方が出来てくると思いますので、これまで以上に意見のすり合わせをするときに尊重してあげたいなと思いますが、迷ったときなど是非相談させてくださいねm(_ _)m
Spring has come!
盆ケンさん ありがとうございます! 我が家は二卵性ですが、双子というのは2才位になると多分年子よりは遥かに手が掛からないのではないかなと思います。 2人とも同級の掛け替えのない親友が1番側にいてくれるような感じで過ごしているのではないかなと。 でも、魔の中学時代にならない保証は無いので、しっかりと向き合っていきたいと思います!(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
遅ればせながらおめでとうございます㊗️ ホントに子は宝と思います。 30年後40年後も住みやすい国である様今の大人がしっかりしないといけないですよね。
糖質制限の男
糖質制限の男さん ありがとうございます! 仰るとおりですね。 最近のばら蒔き政策は結局血税に代わるのですから、そんなことより未来の世代に負の遺産を少しでも残さぬよう、財政規律を守って欲しいなと心底思っています。 いつの時代にも、子どもの笑顔溢れる国であるよう、私も出来ることはしっかりやっていこうと思いますm(_ _)m
Spring has come!
この日の前日が、子どもたちの12歳の誕生日でしたが、平日の金曜日だったこともあり、土曜日にお祝いのシャンパーニュを開け祝しました(子どもたちはコカ・コーラで乾杯)♪^_^)/▼☆▼\(^_^) 義理の両親からは、鯛の形をしたアップルパイもこの日到着して、一緒に楽しみました。 ノン・ドサージュのシャンパーニュはあまり経験がありませんので何かと比較した感想は書けないのですが、思ったよりはライトなボディーにドライな作風で、こなれた酸にミネラル、そして少しナッツの印象もあり、どちらかというと和食に合わせやすそうな印象を受けました。 さて、子どもたちもあっという間にもう12歳…。 段々と親子の時間が少なくなってきて、でもまだ子離れをするのには後ろ髪が引かれる思いなのですが、2人とも体が弱いということもなく心も真っ直ぐで優しい子に育ってくれていて、親の立場としてはここまでは上手く育ててこれたかな、と感じています。 これから思春期を迎え、もしかすると魔の中学3年間になるかもしれませんが、それも大人になる過程のひとつと前向きに捉えて、これからもしっかりと子どもたちに向き合っていきたいと思います(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) 何だか思いっきり話が逸れてしまいましたね(^^;)(;^^) という訳で、ご馳走さまでした。
Spring has come!