ワイン | Ch. Smith Haut Lafitte Rouge(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 ボルドー・ブランもご多分にもれず高騰しております。 確かにブルゴーニュ白に比べればコスパ良いのかもしれませんがグラーヴの白などとても入手する気がうせるコストですね(>_<) 09年のスミス・オー・ラフィット(^_^)b 入手できそうでできない白です(>_<) 良いボル白汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫ホッサー白汁大魔王様、こんばんは。 白猫ホッサー白汁大魔王様が普段からお飲みになられる? マルゴーのブランならともかく、まだ¥5,000くらいで購入出来る良いボルドー・ブランは沢山ありますよ! 10~20年後の楽しみに1ケース程、大人買い!しました。
Katsuyuki Tanaka
最近は何故か?白ワインは沢山頂くのですが、ブルゴーニュばかり、、、、 偶にはボルドー・ブランも、、、 Ch. Smith Haut Lafitte Blanc 2009 ブルゴーニュ白ばかりのんでいると、香りの立ち方、樽の香り、果実味や酸、ミネラルなどの違いが新鮮です。 何より、開けるまで分からない?ギャンブルのリスクが少なく、ブルゴーニュより長く熟成させられ、飲む時期も長い。。。 セラーにも昔買ったボルドー・ブランが少しありますが、最近はあまり購入していないのでもう少し買いたそう!と思います。 値段さえ、ブルゴーニュに比べれば購入しやすい! 今、買うべきワイン?かも知れません。 鰻は昼に頂いたもの! 上品なお味でした。
Katsuyuki Tanaka