ワイン | Bortolusso Emiro Cuvée Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私も先日、こういう試飲会に行きました。そして、後日、主催の酒屋さんで、あの試飲会、飲みに行きました!と言ったら、「飲み会ではないんですけど」と言われてしまいました。確かに、試飲ばかりして、何も買わなかった。^_^; ただし、有料試飲会でしたけどね。
Kyoji Okada
恭二さん、試飲会にも色々ですものね。 その場で販売することが目的でない会なら安心して飲み放題できますが、試飲販売が同時にあると、有料か無料かでも態度が変わりませんか?(笑) 前回同じ店で有料試飲会のときは友達と飲みを目的に参加しましたが、今回はインポーターさん主催で無料、しかもその場で値引き販売してたので、手ぶらで出るのは悪いな〜と思っていたら、夫がゴルフコンペの景品含め数本買ってくれましたo(^▽^)o 我が家では普段夫にワインを選ぶ権限がほぼないので(笑)、たまには好きなの選んでもらいましたよ( ⊙‿⊙)
ぺんぺん
そうですよね。 私の時は有料で良かったです。 ぺんぺんさんの時は、ご主人の協力もあって良かったですね。
Kyoji Okada
近所のワインショップでイタリアワインのインポーターさん主催の無料試飲会があったので出かけてきました。 一杯目は白の泡 爽やかだけどほんのり甘みを感じるふくよかなスパークリングはミネラルが後味を引き締めています。 暑い夏の日にキンキンに冷やしておいたらあっという間に一本飲めてしまいそう(๑´ڡ`๑)
ぺんぺん