ワイン | Raúl Pérez Ultreia de Valtuille(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラウルペレスは美味しいですよね。私もワインセラーに入っています。
Hideki Tomizawa
おいしい、というのとはまたちょっと違う存在だと感じました。セラーのボトル、楽しんでください。
Pasteur
唯一無二の個性、同感です。 暑い地方で造られているにも拘らず、冷涼感あって好きな品種です。
Hiroshi Hara
ガリシア州には魚介を食いに行きましたが、暑いというより温暖で、海の影響を受ける気候です。おまけにこの畑は標高500mを超えてますから、灼熱のスペインとは違った土地だと思います。
Pasteur
そう言われてみれば、その様な気候と聞いた気がします(^^; スペインは行ったことがありません。 やはり実際に現地に行ってみなくてはですね。
Hiroshi Hara
現場を知ることは大事ですね。
Pasteur
みなぎる生命力とメンシアの溢れる個性。 05年。経年を感じさせない濃い色調。しかし香りはどこかブルゴーニュ的な冷涼感が漂う。当初は舌にタンニンが残るが、後半は見事なエレガンスを見せる。北ローヌに近いと感じるが、やはり唯一無二の個性だろう。深淵なる余韻。恐ろしいものを垣間見た気分だ。 わずか1.1ヘクタール。樹齢100年以上。あまりにレア過ぎる存在を教えてくれた師匠に心から感謝。
Pasteur