ワイン | Wildman Astro Bunny 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
えーっ、何曜日ですか⁈ 私も月曜日に聖地巡礼しましたが、泡はくまコーラしかなかった…(>_<)
-
miho_vinoさま ありゃ月曜日でしたか? ワタシは昨夜、水曜日でした。 ニアミスでしたね〜〜 惜しかった。残念ー カウンターに並んでなくても 出してくれますよー♪ 昨夜はコサールのシャルドネを 出してきてくれました✨
takeowl
コサールは月曜日に箱から開封しているところを目撃しました、笑 5分しかなかったのでお店もさらっと眺めただけですが、空さまの生首エチケットとか、タケさまのハンドパワーとか、あー!というのが沢山あって楽しかったです♡
-
miho_vinoさま ワタシも空さんの リアル黒ひげ危機一髪見つけて ニヤニヤしておりました♪ 円山屋さん、あの場所にあるので ナチュール好きなワタシは寄り道必至 奥さんからイマドコ?鬼メールが 入っておりましたが 昨夜は人身事故の影響で地下鉄が 止まりまして いい訳としては実際より少し長く 止まっていた事になっています。
takeowl
華奈さんの定位置ゲット!(笑) 私、田舎者なので イーストかウエストかわからなくなり 必ず一回は迷います(>_<)
コジモ3世
ショップにあのワインがあるんですね〜うらやまー! 僕はルーシーマルゴーとの抱き合わせであのワインゲットしましたので!(^^)笑っ
アトリエ空
へぇ~ この店はくま専門店かと思っていたら色んなワインがあるんですね!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
もうエチケットだけで一目惚れしました❤︎ タッチの差でゲットできないとなると、 益々捕獲したくなります私なら。
toranosuke★
コジモ三世さん えへへ〜 やっぱりあの場所(笑) JRで行ったら迷わないけど (西改札出て正面のウエスト) 車で行ったら停める駐車場からは 迷う事あります。 エノテカに着いたり(笑) それにしても円山屋さんが 札幌駅にできるって聞いた時は テナント料も高いだろうし 商売として成り立つのかしら?と 思ったりもしたもんですけど すっかり根づいている様子で 札幌の自然派ワイン好きとしては なんだか嬉しい気持ちになります♪ 帰省の際は、改札出た1分後には 欲しいワインだらけで頭を悩ませる 事ができる幸せ❤︎ んで カウンターで1杯飲みながら決める♪ 月1の最高のルーティンです✨
takeowl
アトリエ空さん あはは〜〜 空さん飲まれてた リアル黒ひげ危機一髪エチケット お店で並んでいても インパクトありましたよ〜〜 直ぐに、あ、空さん!って(笑) ふふふ〜〜 ルーシーマルゴー含むオセアニア ナチュール3本セット?みたいな ワタシも買った事あります(笑) てか、それ買ったの まさにコチラの円山屋さんでした。 でも他の2本もとても美味しくて その造り手さん達のワインを また飲んでみたくなりましたよー 最初はどうかと思う売り方でしたが あの、何が入ってるかな〜〜の 福袋のワクワク感含めて 結構好きな買い方になってます(笑)
takeowl
PdCVさん くま専門店て(笑)何屋ですかっ 札幌の中心、札幌駅の改札から 徒歩1分の抜群の立地にある ナチュールショップで カウンターで立ち飲みしながら 並んでいるヴァンナチュールから 何を持ち帰るか思い悩む 札幌の自然派ワイン好き憩いの場 円山屋さんです。 札幌駅に2店舗目を出したのは まだ3年くらいですけど ワタシがこの酒屋に過去どれだけ 貢いできたか(笑) 奥さんには接近禁止令が発令されて おります。なので札幌着いた日には 1本だけ持ち帰り、 欲しいのが直ぐなくなる事も しばしばなので、注文だけして 帰る日に数本をピックアップして 赴任先へ旅立つ。 こんな使い方をしております♪
takeowl
toranosukeさん 可愛らしいエチケットですよねー 色も綺麗な薄濁りオレンジで 軽くてチャーミングな味わい 連れ帰れなかったのが残念ですけど 同じ造り手さんの ネロダヴォラとジビッボで造った赤の ペットナットが別店舗にあったので 注文。帰りにピックアップ予定です。 因みにコチラは 可愛らしさは微塵もないエロチックな エチケットに口憚れて書けないような キュヴェ名のワインでした いまからVinicaにポストするのが ドキドキです(笑)
takeowl
いろんな楽しみ方ができるショップさんなのですね~✨ いいですね♪いいですね♪ 夢がありまーす笑笑 エチケットのウサコのキバに釘付けฅ(º ロ º ฅ)デス… 裏側にまでトゲトゲ~…ฅ(º ロ º ฅ)
みか吉
みか吉さん そうなんです♪ とても楽しいお店なんですよー みか吉さんもお好きそうな ワインがたくさん並んでますよ〜 この日もdancyuのワイン特集を 片手にした若いカップルが隣の カウンターで赤白1杯ずつオーダー 今日の赤はコチラ、白はコレとコレ なんて勧められて どっちにするー?どんなかな〜 なんてとても楽しそうにされてて ワタシも思わず顔がほころびました♪ えっ?! ウラのギザギザは なるとか流れ星かと思ってましたが 凶暴な宇宙ウサギの牙の跡でしたか?
takeowl
なかなかインパクトのあるエチケットですね。 捕獲できなかったのは残念ですが、飲んでどんなワインかを知る事が出来て良かったですね(^^)
bacchanale
bacchanaleさん ですね〜〜 インパクトありますよねー 好きな人は、いかにも自由奔放な なんでも有りのオージーナチュール感 溢れるエチケットに惹かれる方も いるでしょうし 逆に見た目で選択肢から外れる方も いそうなエチケット。 ワタシは前者でした♪ 美味しいワインでしたので試せて よかったです。んで、 同じ造り手さんのネロダヴォラと ジビッボで造られた赤のペティアンを 持ち帰りる事にしました♪
takeowl
ラウンジかと錯覚しました〜(^^) 美味しそうですね♪ ぶどうは何だったのですか?
Masanari
Masanari様 写真の並びでそんな感じも しますかねーー (因みに今は新千歳で羽田行き フライト前に試食や試飲を 楽しんだところでした♪) ヴェルメンティーノに ネロダヴォラ、ジビッボらしいです。 割合は判りませんが このペティアン、葡萄品種を 見ただけでもぐっと唆るでしょう? エチケットほど尖ってない印象の 瑞々しくてジューシーな 美味しいワインでしたよーー♪
takeowl
ネロダヴォラ入っとるんですか?(゜ロ゜;ノ)ノ
・ayaka・
・ayaka・さん 入っとるみたいです。ネロダヴォラ はっ?! てか今、その確認の為にこのお店の ネットショップ見たら まだ1本あったらしい…… 欲しかった〜〜
takeowl
アストロ バニー 2018 ワイルドマン ヴェルメンティーノ ネロダヴォラ ジビッボ 華奈さんの定位置ゲット♪ 今日はプレミアムウィークデーをとって (もはやなんでもアリ 笑) 3時に仕事を終えて空港へ 家に帰る前に いつものあのお店で1杯ひっかけながら 持ち帰るワインに頭を悩ませる楽しい時間♪ いただいたのは オーストラリアですが イタリアの地葡萄で造られたペットナット 黄桃みたいな色と香り 味わいはグァバジュースみたい 泡感はあまり感じませんが ジューシーで旨みじゅんわり とても美味しいです。こんなの大好き♪ アストロバニー?のエチケットも可愛いし 残念ながらワタシの前に飲んだ方が 店にあった最後1本を捕獲されて在庫なし 持ち帰ってこれませんでしたが 捕獲リストに書き込みました♪
takeowl