ワイン | Lhéraud Pineau des Charentes Vieux Pineau | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自分も最近 初飲みだったんですよ♪ 家飲み用では なかなか買うことの無いタイプなので、ワインリストで 見つけた時 迷わずオーダーしました! ユニ ブランを答えさせる 過去問ってあったよーな 無かったよーな??
コジモ3世
コジモ三世さん、さすが、勉強熱心ですね! 確かに、家で1本買わないであろうお酒は外で見つけた時に飲んでおくべきですよね(*^^*) もっとも知り合いのソムリエさんの店で二次対策として50種類以上のお酒を一気に試飲し放題という講座?をやってるので、私はそこで集中的に飲み比べしようかと思っています。ソムリエさんからはアルコール度数の高いものが多いため、2回に分けてやるぐらいがお勧めですと言われてはおりますが(๑´ڡ`๑) ユニブランが試験に出るとしたら、一次でフランスで最も栽培面積の大きい品種は?ぐらいでしょう(^_-)
ぺんぺん
↑白ブドウ品種は? です。全体ならメルローですものね!
ぺんぺん
50種類以上は凄いですね! 羨ましい... シャルドネやカベソーって 答えさせようたって そうはいきませんよね(笑)...まぁ この辺は 皆 正解する所ですが(^^)v
コジモ3世
東京近郊にお住まいでしたらご紹介しますよ、50種類の試飲会! 私もそこのスクール生ではないので部外者料金になりますが、誰でもウェルカムなようです。
ぺんぺん
今日の最高気温 20℃。。 はいっ 北海道なんです(笑) 誘っていただいて 本当にありがとうございます! ここで 一緒に合格発表できるように 頑張りましょうね(^^)v
コジモ3世
そっかぁ、北海道でしたか! 札幌にはたまに遊びに行きます。 ここで合格発表、必ずしましょう‼︎d=(^o^)=b
ぺんぺん
初めて飲んだ、ピノー・デ・シャラント コニャック地方のヴァン・ド・リキュール ブドウジュースにコニャックを加えたもので、バーテンさんによれば、コニャックのブレンド用に仕込んだ原酒でコニャックに適さないものをジュースと混ぜてVDLにしているのでは?と。 アルコール度数は17度と高くない 冷やして飲むのがよい
ぺんぺん