ワイン | Cantine Colle Petrito Vivam | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大学生の時、登山やってました。ヤバいくらいの方向音痴にいつか命を落としかねないと悟り挫折しました。 今まで点数はそのままスル〜してましたけど、Hirokiさん見習ってHirokiさんの基準で点数つけてみようと思いました。 基準を決めていただきありがとうございます。
Pin Livre
那須ですかー 良いですねー♪ 僕はもう少しコロナが落ち着いたら行こうかなー(^^)
Da Masa
Pin Liverさん いやいや!ありがとうございます! 点数をつけるもよし、つけないのも良しですよ!私の場合ですが、点数はあくまで個人の評価と割り切り、コメントで周りの方に伝わりやすいようにと心がけています(^^)v本当に伝わりやすいかは別ですが…^_^; 登山は初め慣れてる方と一緒に行け迷わず行けるようになりますよ!自分も結構な方向音痴でした!でも命に関わることですから、無理はなさらないほうがいいですよね(汗)
Suekko.Ariga
Da masaさん 開山祭は人数制限ありの少人数でのマスク登山でした。(バラバラでしたが)緊急事態対象外とはいえ、隣町とはいえ隣の県の人参加させてくださった神社の方に感謝です。 早くコロナ収まってほしいですね…個人的にも早く東京行きたい…特に西荻窪!
Suekko.Ariga
初の日帰りソロ登山が、茶臼、朝日、三本槍でしたが、最後の三本槍に着いた時、達成感よりも景色の残念さに泣きました笑、朝日で良かったんじゃないって。以来、厳冬期のみ行ってましたが、敗退も多く…那須岳は風が凄くてしびれます!茶臼でロープウェイの観光登山的なイメージがありますけど、良い山ですよね〜!
Jason
Jasonさん お久しぶりです!あー…わかります笑 三本槍、景色がホントに残念なんですよね^^; 旧峠の茶屋避難小屋付近の猛烈な風はもう風物詩です! ロープウェイ使わないで行ってもそんなにきつくない、優しい山だなって思ってます!何にせよ地元から一番近いし、思い入れがあるのでシーズンはじめには必ず登ってます!
Suekko.Ariga
ヴィヴァム シャルドネ・フリッツァンテ Cantine Colle Petrito 外観は輝きのある濃いイエロー。 香りは…洋梨、パイナップル、ハニー、メロン、パイナップル、マンゴー、バターとオレンジの花。 口に含むと微発泡。酸味はなめらか。果実味はまろやかで、、ミネラル分は中くらい。豊潤なボディ。コクがある。 牡蠣に合うと言われたけど今晩は焼き豚でした。リースリングと迷ったけど…こっちに決めました。 でもこれは合う! …これ美味い!!確かに牡蠣、特にカキフライやバター蒸し、白ワイン蒸しとに合いそう!来月もう一本買っておくか…。そして次は牡蠣に合わせます!! 今年初登山!那須岳の開山祭に参加してきました。登山のあとは白ワイン…これはいつも決まってます(嘘です今決めました)
Suekko.Ariga