ワイン | GRAPE SHIP 朱 2020 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マスカットにシラー!!そんなのあるんですねー(^^)飲んでみたいです〜
アトリエ空
最後は大阪の朝日かもしれませんが、その前は…東京ですよね。 いらしていたのですか?
bacchanale
空さん 斬新なセパージュで攻めてますよね〜
toranosuke★
バッカさん あ、そうです。 大事な任務を済ませに行きました!
toranosuke★
おはようございます❣ わぁ〜東京にいらしていたのですか〜(*゚▽゚ノノ゙ スカイツリー~~♡(*゚O゚*)))) 大阪の朝日に見送られていらしたのですね〜QunQun♡
meryL
まさにそういうことでした!!! 朝日を見るのが久しぶりでした✨
toranosuke★
日本のワインは攻めたセパージュがいろいろありますね(^^) 未知の味わいのワイン、飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
自由ですよね(笑) うーん。。。こちらも様子がおかしかったです。 (;´д`)
toranosuke★
大事な任務ですか。 マスカットとシラーが頭の中でよく混ざりません(笑)
糖質制限の男
私もそう思いましたが、 飲んでも理解出来ませんでした(笑)
toranosuke★
マスカット・オブ・アレキサンドリア 70% シラー 30% ヴィニュロンの松井さんは 関西のフレンチでシェフ時代に渡仏し ワインと料理の勉強後、 2017年より大岡氏の元で醸造を開始。 2021年に醸造場立ち上げ。 初リリースのMに次いでこちらの朱2020を発売。 日本的なザクロや皐月を思わせるアロマ。 未知の味わいに微発泡。 ラベルのデザインは、 松井氏の生まれ育った倉敷市の港町、 児島から見える朝日の光をイメージしたそうです。 最後の画像は大阪の朝日(笑)
toranosuke★