ワイン | Jean Claude Mas Viognier Réserve | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
見習わナイト~
アン爺
普段はこんな美味しいもの食べてるのかー。と妬まれる会にならなかったことを祈ります 笑。 楽しまれたようで何よりです。 今度は2号店にも行ってみたいですねー(^^)
ピノピノ
北海道?
アン爺
アン爺さん これで 夜遅く帰っても しばらくは大丈夫そうです(笑) はい。北海道ですよ♪
コジモ3世
ピノピノさん 食事した店も 知りあいなので 抜栓からサーヴまで 我々男性陣が担当する徹底っぷり(笑) しばらくは 多少の事では怒られないでしょうね♪ 2号店は イタリアだけじゃないんで、早く行ってみたいです!
コジモ3世
美味しそうですね。さすが北海道!
ひろゆき☆☆
ジャン・クロード・マスは絶対外さない大好きな造り手です。 そのヴィオニエしかも何やらゴールドなラベルですね…メチャ気になりますっ! イーノドゥエですね…私は本日トライしてみようと思ってます(笑)
pump0915
プチホスト状態を体験できる 夢のような一夜って感じですか~♥いいかも~⤴
みか吉
下心がありつつもw、素敵なイベントですね♪ アン爺さんのとこは奥様の方が「ワ飲活動」を満喫してそうだから、逆にねぎらってもらわないと笑(^^)
末永 誠一
確かに~ 北風 ピューピュー だるまの ジンギスカン 食べたいな~ 炉端のカウンターで 熱燗も~ 登別温泉 暖ったまるなあ~
アン爺
コジモ三世さん、こんなに素敵なサービスがあれば、多少の事は、目をつぶれるかな(*^^*) でも、コジモ家は、普段から皆さんでワインを楽しまれることが多いから、あまり心配は要らないですね♪
pochiji
ひろゆきさん 田舎ですが 新鮮な魚介類は食べれますよー♪
コジモ3世
Abeさん このヴィオニエは 値段もリーズナブルで なかなかの優れものでしたよ(^^) イーノ ドゥエなう...期待してますっ!(笑)
コジモ3世
みか吉さん おそらく もっと若くてイケメンが良いと思ってるハズです(笑)
コジモ3世
末永さん 下心アリアリですよー♪ 損して得......ヤメときますか(笑)
コジモ3世
アン爺さん 道東も いい所いっぱいありますよー(^-^)/
コジモ3世
pochijisanさん 昨夜の効果があったかどうかは 今後の僕の投稿で察して下さいね(^^) 家の者は いつも一緒に飲んでますが、友達の奥様は 4人の子育て真っ只中で めったに外食できないんですよ(>_<) 楽しかったーって言ってくれたので 本当に良かったです(*^^*)
コジモ3世
紳士ですねぇ〜(о´∀`о) 北海道もワイナリーが沢山ありますから、 素敵なワインバーも沢山あるんでしょうね✨
toranosuke★
炉端は、釧路の炉ばたですよ~
アン爺
あ、toranosukeさん 紳士って言ってくれましたかー(笑) こちらに来たら このワインバーで ご馳走しますからねっ(^_-)
コジモ3世
アン爺さん あっ、そうでしたか~(^^;) 北海道 お詳しいっ!
コジモ3世
美味しそうな料理の数々♫ コジモさん、優しいですね(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん ここの料理はホント美味しいんですよ♪ たまに 優しいってのがポイントです(笑)
コジモ3世
昨夜は いつもの友人と年に1度開催している 「奥さんをねぎらう日」 普段 私達がワインを飲みに行くお店に連れて行って 楽しんで貰い 来年も自由に「ワ飲活動」させて下さいね♪ という意味合いがあります(笑) フェッラーリのロゼで乾杯した後 ボトルで頂いた 南仏のヴィオニエです(^^) スワリングすると 華やかな熟した黄色い果実の香り。 酸は控えめで、蜜っぽさがあり 適度な厚みもありますね。 数件ハシゴして 楽しい時間を過ごせましたが、唯一の心残りは 知りあいのワインバーの 2号店が 昨夜オープンでしたが満席で入れなかった事ですが、それは次回のお楽しみですね(^^)
コジモ3世