Dom. Nicolas Rossignol Beaune写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:84

REVIEWS

ワインDom. Nicolas Rossignol Beaune(2009)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-09-15
飲んだ場所ホテルオークラ
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格5500
インポーター

COMMENTS

WINE NINJA

ヴォルネイ村に本拠地を置くニコラ・ロシニョール。 ニコラ・ロッシニョールは、他の有力な造り手や多くの評価誌において、「10年後のヴォルネイを背負って立つのはきっと彼だろう」と期待されている実力派です。 5代に渡り続く名門シャトーで、父親からドメーヌを受け継いだ2000年からニコラ・ロシニョールの名前でワインをリリースしています。 ニコラは、ジョセフ・ボワイヨ、 ルイ・ラトゥールなどブルゴーニュの著名なドメーヌの他、ローヌのヴュー・テレグラフ、ボルドーのシャトー・ラフィット・ロスシルドなどでも修行を積みました。 そしてその後も、南アフリカ、ステレンボッシュのドメーヌ・ボッシェンダルと シャトー・ラフィットが所有するシャトー・ラ・カルボンヌで醸造や瓶詰めの技術を学ぶなど、若い造り手ながら、そのキャリアは超一流。 その証拠に、2009年『Decanter誌』では、アルマン・ルソー、コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエなど、世界に名高いブルゴーニュの一流ドメーヌらと並び、最高評価の5つ星を獲得。 名実ともにトップ生産者の仲間入りを果ています。 さらにブルゴーニュワインの雑誌『Bourgogne Aujourd'hui』でも、ブルゴーニュの未来の10傑に選出。 「ダンジェルヴィユを越えるワインを造るだろう」とまで言われています。 試飲会で飲みましたが、少量なのでレビューはあまり役に立たず。 ベリーとチェリーの香り。 木の香りがするとのことですが、言われたらそんな気も。 スパイス感もあってグイグイいける。

WINE NINJA

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS