ワイン | Estreia Branco(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お肉美味しそう❤︎ えーっとファランギーナまではかろうじて分かりますが… ま、いっか♫ 笑
-
ローレイロは初耳です。 私もファランギーナまでならなんとかなりますが、ヴェルデーカはちょっと…。 荻窪にはこういう店もあるのですね。
bacchanale
miho_vinoさん 要約すると、「美味しかった」です!笑
Da Masa
bacchanaleさん グラスワインが20種類以上あって、しかも良心的な値段でした(^^) ここは、リピしたい店ですねー♪
Da Masa
ファランギーナから既に分かりません! マサさんの真面目編投稿で学ばせて頂きます!!
Jason
Jasonさん ファランギーナもヴェルデーカも投稿してないかも⁉ でも、 ファランギーナはカンパーニャの地ブドウで青リンゴやハーブの爽やかさがあるワインが多いです。 ヴェルデーカはプーリアの地ブドウで、シトラスや青い野菜の様な香りの果実味豊富なタイプです。 こいつらを足して炭酸水で少し薄めた感じですかね(適当)笑 でもこのローレイロ、爽やかで抜群に美味しいんですよ!(*^^*)
Da Masa
ポルトガル ローレイロ 100%? アロマティックで爽快 青リンゴ、花梨、シトラス、ハーブ、微発泡 爽やかな産とジューシーな果実味。11.5%の低めのアルコールがこの暑い季節に丁度良い(^^) ローレイロは初かも⁉ ファランギーナとヴェルデーカを足して二で割って、微発泡にした感じ… では誰にも伝わらないな…(^_^;) ま、いっか(笑)
Da Masa