ワイン | Feudi di San Gregorio Patrimo(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カンパーニャ〜ん(@_@)キラーン! この日のワインはどんな驚きの味わいでしたか〜?
ゆーも
一瞬マサさんが正装しているのかとf(^_^; 見間違いました!
しんしん
ゆーもさん 硬さはとれてて、甘さが感じられてましたよ~。余韻もたっぷり。カンパーニャ~ん(。・ω・。)
ひろゆき☆☆
しんしんさん マサさんは裸にジャケットだったので、違いますよ~(笑)
ひろゆき☆☆
昨日は最高の夜でしたねえ♫ ひろゆきさんのパトリモ、「今までで一番驚いたワイン」わかります!!確かに衝撃でした…これメルロー?っていうより、それ以上にこれカンパーニャーーーん!?? でしたね!♪(´ε` ) また、面白い企画やりましょー
Gianfranco
南北、色々なメルロー揃いましたね(^_-)
コジモ3世
デキャンタされてますね。 基本全部デキャンタでした?
ピノピノ
パトリモ!久々に飲みました(^^) やはり素晴らしいワインですね。 安くはないけど、この濃厚さと品質を考えると、コスパ良いとも言えますよね(*^^*) 偉大なカンパーニャーん(@_@)キラーン
Da Masa
ジャンさん 面白い企画ありがとうございます。イタリアの多彩性を凄く感じました!次回はサンジョベーゼですか?
ひろゆき☆☆
コジモさん トスカーナ多めでしたけど、全然違うのですよ!ブラインドだと当たらないかも!
ひろゆき☆☆
ピノピノさん デキャンタはソムリエさんの判断でしたが、モンさんのワインはデキャンタ無しでした!
ひろゆき☆☆
マサさん 日欧に移籍してからはほぼ買ってませんが、イタリアのメルロならこれかなぁと。
ひろゆき☆☆
DaMasaさんの裸にジャケット 笑 でも似合いそうですね✨✨
カボチャ大王
カボチャさん 寒かったので、断念したそうです。僕も似合うと思います
ひろゆき☆☆
ひろゆきさんは、 ワインを選ぶの迷いますか? わりと即決タイプですか?
みか吉
ソムリエさんの佇まいに、こちらが緊張してしまいそうです(*^^*)
pochiji
これです! ジャンさんも驚愕の♡ 若い時はガチガチ....の時点で私ならトラウマを 再確認するだけで終わりそうですが、 このように、vinicaの皆さまのご経験を知ると、 全く違うことが分かる! とはいえ、 色んな意味で購入出来なさそうですけど(^_^;) ですが勉強になります⭐️
toranosuke★
みか吉さん ワイン選ぶのは早いですよ。ワイン以外もだいたい即決です。
ひろゆき☆☆
ポチジさん ソムリエさん、相当の実力派だそうです(。・ω・。)。
ひろゆき☆☆
トラさん メルロ苦手のトラさんはこのワイン会は悶絶するかもしれません。でも、飲み頃のメルロ最高でしたよ!
ひろゆき☆☆
正にスーパーカンパーニャですね~ もう、メルローはイタリアで決まりと思って仕舞います。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
どら
どらさん スーパーカンパーニャですか!そのくらい独自性はありましたね~
ひろゆき☆☆
これは衝撃的な美味しさでした‼︎ 貴重なワインをありがとうございました(^^) 1本買って飲んでみたいですが、現行ヴィンテージを買うとなかなか飲めませんね(^^;
Yuji♪☆
ユージさん 10年ぐらいたっていると、飲み頃だと思われます。早いと全然オススメできませんm(_ _)m
ひろゆき☆☆
Yujiさんの衝撃的な美味しさ!!飲んでみたいです〜 痛メルロ〜の会の名前の由来は何ですか? 痛=イタリアのメルロを真剣に楽しむ会?かな(。• . •。) ??
mamiko·˖✶
マミコさん このワイン若いと全然なので、ネットで10年もの探すのがオススメです。 痛メルロの由来はマミコさんの解釈であってますよ、たぶん
ひろゆき☆☆
痛メルロ会notゆるふわ フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ パトリモ 僕の持ち込み。若い時はガチガチ、熟成すると途端にポテンシャルを発揮するパトリモ。今までで一番驚いたワインにしました。
ひろゆき☆☆