ワイン | Tabalí Talinay Pinot Noir(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
10時間後(しらふ) タバリ タリネイ ピノ・ノワール 2013 リマリ バレー、チリ リマリバレーはチリの最北のワイナリー 石灰質の土壌によるミネラル感が特長とか たしかに他のチリピノにはないエレガンス 唯一無二のピノです(^-^)v
J. Hall命
やはり、ええくらってましたね(笑) ブクマしました。J.Hall命さんの一押しチリピノってことでよいでしょうか? ジミヘンはかじってましたか、ストーンズは聞いていたと言うと怒られるレベルです。 良さが、若い頃判らなかったんですね…
kotayuki♂
ブライアン ジョーンズ ペインテッド ブラック ジミヘン、ジャニス、オーティス レディング、デュアン オールマン・・・ アップワイン ブックマします!
藤田 博寿
kotayuki さん、 がばいええくらってました(≧∀≦) 飲みながらユーチューブでストーンズに紛れ込んで乞食の宴会さながら--- タリネイはあまりチリっぽく無いみたいです 2千円前後のチリピノ(5種類だけ)では一番エレガントだと思うんですけど、是非お試しください(^_−)−☆
J. Hall命
藤田さん、 ジャズに走る前は似た様な経過をたどりますね 私はストーンズの後、クリームでジャズの入り口に立ったと思います これ4度目ですが去年のチリピノシリーズでは一番ブルゴーニュ寄りでした ACブルピノなら2千円足らずで飲めませんよね〜m(._.)m
J. Hall命
(*^_^*)
藤田 博寿
タリネイ、やっぱり美味しいですよね。いつも手元にあって欲しいです。転職を機に私もギターを再開しまして、SG2000をオーバーホールしたり、PRSの安いのにEMGを載っけたのを入手したりして、ドナリーの練習をしています。最近のお気に入りはガスリーゴーヴァンです。(^^)
zenc
zencさん、 タリネイはzencさんから教わって以来やみつきです、ありがとうございます(^.^) おお、zencさんもギターお好きなんですね しかも相当の凝りようじゃないですか! ガスリーゴーヴァンなんて慌ててググったくらい最近のシーンには疎いです 私はフルアコ+フラットワウンドから40年以上抜け出せないでいます ドナリー難曲ですよね、さすがです(^_−)−☆ またワインと音楽談義によろしくお付き合いお願いします(^_^)
J. Hall命
ミックやキースは好き ビルも好きだしチャーリーだって、でも--- やっぱりブライアン ジョーンズ! ジミヘンと同い年だった 仲良しだったけど彼より一年早く死んだ 黒くぬれのシタール 破滅型天才ブライアン(beforeロン ウッド) タリネイ ピノ 美味しいですよ、ものすごく(^_^)
J. Hall命