ワイン | Collefrisio Vignaquadra Pecorino(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
パテとかもお手製なんですか!? 料理できる人、尊敬します(^^)
末永 誠一
yutaro☆さん、はじめまして! 美味しそうな料理ですね(^^) コメント興味深く読ませて頂きました! 是非フォローさせていただきたいと思います(^^)
Yuji♪☆
末永さん 料理は昔の仕事の習慣でなんとなくです(>_<) レバーパテとかは作ったことありますが、、このイワシのは買ってきました笑
yutaro☆
Yuji♪☆さん はじめまして!ありがとうございます〜! こちらからもリフォローさせて頂きました(o^^o) 宜しくお願いします! 料理もワインも、単純に楽しもうと思ってます(^人^)
yutaro☆
ナルホド☆ 料理写真もみてて楽しいですよね。胃袋まで刺激されます笑
末永 誠一
ペコリーノ100%のオーガニック、初めて飲んでみたアブルッツォ、フリーザのワイナリー。 外食でも市販モノでも、なかなか飲む機会のレアな純ペコリーノ種、とゆうことでフワフワ期待しながら開けました! ヴェルディッキオもそうだけど、不思議とビターな感触の含まれるアドリア海側の白ワイン。こと当ワインは塩の旨味的な、舌の上でこちょこちょと誘惑してくるようなテイストがあるような。 販売サイトやフードライナーさんの商品リストでは、緑茶のようなニュアンスとあります。 個人的には、ミネラリーな中にアドリア海の(?)潮の匂いも感じ、加えて南国風果実のぽったりした甘い香りと出会いました(o^^o) 想像してたよりもボディのある白だったので、開けて二日目は、モッツァレラチーズやイワシのパテでクロスティーニを作ってみました。 なんとなくですが、やっぱり魚の塩気に合う気がするようなしないような。。(≧∇≦)
yutaro☆