ワイン | Roccafiore Rosso Melograno(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
モンテプルチアーノ、しばらく飲んでません(>_<) ちょっと暑くなるとしんどいかなと思いましたが、Y Dさんの投稿見て、無性に飲みたくなってきましたー(笑) 豚バラの煮込みも、具材全部が好物で。今の時間辛いです(´ཀ`」
はじめ。
サンジョベーゼにモンテプルチアーノ。 いいですね。 7月なれば夏やし、微発泡ワインばかりなりますよ。
oku~t
はじめさん こちらの赤は中身がありつつ良い意味で軽さもあるので夏場でも飲めそうな一本ですよ! 豚バラ煮込みによく合いました(^^)
YD
oku〜tさん なかなか良い組み合わせですよね! 夏場は泡や白が多くなりますが今年はなるべくロゼも飲んでいきたいかな^_^
YD
ずいぶんエチケッタが変わりましたね(^_^;) 全然違うワインかと思いました! 今の季節はちょっと低めの温度から、温度変化を楽しむのも一興かと?
高山剛
高山さん かなり違うラベルになっていたので戸惑いました(^^;笑 たしかに夏場だと少し冷やし気味から飲み始めると気持ち良く飲めそうですね!
YD
ウンブリアのロッカフィオーレ メログラーノ 2018 サンジョヴェーゼ主体にモンテプルチアーノ 樽は使わずにステンレスタンク熟成 淡いピノノワールのようなルビー色 ラベルにあるようなチャーミングなバラぽい花にラズベリーやプラムの果実味に少しだけスパイシーさ 優しくてとても柔らかい飲み口 その後にじわ〜と染みる旨味 キレイめな酸も適度にありバランス良く飲めますね 全体的にはやや軽やかさのあるミディアムボディながら中身もきちんと伴っている薄旨系でなかなか美味しいですし、これから暑くなる夏場でも飲める赤(^^) 定価でも千円台後半のようなのでコスパも良い方 豚バラとネギ、大根のカレー風味煮込みと(志麻さんのレシピ本から) カレーのスパイシーな風味や染みた大根や豚バラの旨味がワインに合います♪
YD