ワイン | Coste Caumartin Volnay(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴォルネイですね(^^) 一度枯れ枯れのヴォルネイ飲みました〜♪(^^)笑
アトリエ空
アトリエ 空さん それは素晴らしい体験ですね♪(*゚∀゚)ゞ 初めてヴォルネイ戴いて、ちょっと興奮しました(笑)(*゚∀゚)=3
Spring has come!
頂き物で1973のVTやったのですが、そのまま放置されてたワインなので〜♪ 最初は美味しかったのですが、急速に枯れていきました〜♪(^^) 良い経験だと思ってます〜♪
アトリエ空
アトリエ 空さん 40年以上前の作品ですか! その頃の日本はどんなことがあったのか…そんな思いに駆られますね♪
Spring has come!
それが自分の生まれた年のものだったんですよ〜♪ その頃日本はオイルショックがあった年ですね(^^) 歴史を感じます〜♪(^^)と同時に自分も・・・笑
アトリエ空
アトリエ 空さん 1973生まれでしたか! 私は1971なので、同世代ですね♪(*゚∀゚)ゞ 今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Spring has come!
こちらこそよろしくお願いします!(^^)/
アトリエ空
もう1本開けたくなり、うき袋からのブルゴーニュのコート・ド・ボーヌの作品を開けてみました。 ブルゴーニュはルー・デュモンを除いて個人的にあまり好んで開けることはないのですが、こちらの作品はものすごく繊細で可憐な小さな青紫色の花畑を想像させるとてもとても上品な作品で、凄く気に入りました♪ ヴィンテージは2014と新しい作品ですが、それでもフレンチオーク樽100%で12~18カ月熟成の上リリースされており、もう飲み頃に入っているような感覚を受けました。 「いやー、うき袋やるな!」とまたしても大満足の1本となりました。 ご馳走さまでした。
Spring has come!