Ch. l'Evêché Bordeaux Origami写真(ワイン) by bacchanale

Like!:47

REVIEWS

ワインCh. l'Evêché Bordeaux Origami(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-07-06
飲んだ場所
買った日2019-05-11
買った場所ジョーホ
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

bacchanale

ボルドーの赤。オリガミの14年。 品種はメルロー90%、カベルネ・フランが10%。 グラスの写真は撮り忘れ。以前も飲んだことのあるワインなので、コメントは最後にコピペ。 名は体を表すとは言いますが、まさにオリガミの名に相応しく、折り目正しくきちんと作られたボルドーだと思います。 5枚目の写真は、とある日のオフィスの写真。あと、一仕事しようかなぁ、どうしようかなぁとか考えながらガムを噛みつつ、何となく折り紙で手裏剣を作ってみました。時刻は20時30分。 …そんな事をしている暇があるなら働けば…という冷静な突っ込みを受けそうな感じのこの日は、もう諦めてさっさと帰りました^^; 最後の写真は、そんなbacchanaleが買い物中にTシャツに励まされるという図。 明日は月曜日! さてと、とりあえず日曜日の晩のワインは何にしようかな…と。 『色はやや透明感のあるガーネット。ブラックベリー、ブラックチェリーの香りに少しカシスもあるでしょうか。バニラの樽香も心地よく感じます。タンニンには滑らかさも感じつつも、まだまだしっかりとしている印象です。全体として端正にバランス良く仕上がっていて、二千円台前半で入手できるボルドーとしてはかなり良いと思います。』

bacchanale

日本と何か関係があるのですか?オリガミだなんて~♥ そしてbacchanaleさんの手裏剣がとても上手♡(*゚O゚*)))) ガムの包装紙もこんなに綺麗なのですね~食べないから知りませんでした♪

みか吉

みか吉さん オーナーが日本文化が好きみたいです。 手裏剣は久しぶりに作ってみました。 ガムの包み紙が、点線で切ると折り紙になるようになっていたので、小さな鶴を折る自信がなかったという消去法的理由から手裏剣になりました^^;

bacchanale

手裏剣懐かしー!!(^^) よく作りました〜! 明日は月曜日✨✨僕はうきうきします!(^^)

アトリエ空

僕はこの歳になっても折り紙を折れません…(^^;

Yuji♪☆

へぇ~ 意外でした。 器用なんですね!

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

アトリエ 空さん そうですよね。月曜日はお休みですよね。 私は本日は終日研修です。 ある意味、お気楽な研修ではあるのですが、明日からまた大変です^^;

bacchanale

Yuji♪☆さん 手裏剣は子供が小さい時によく作りました。 作れるのは、手裏剣と鶴のみです 笑

bacchanale

Proseccoさん いや…。 私がもし器用ならば、この世の大半の人は器用か超器用のいずれかに該当します^^;

bacchanale

いやー私は折り紙やあやとりなど、昔やったはずなんですが、今となっては全然覚えてないです〜(ToT) お子さんに教えるときに一度思い出すという過程を踏んでるんですか? 広告で作るゴミ箱なら今でも作ることができます笑

mattz

mattzさん 子供と一緒に作らなかったら思い出さなかったと思います。 そして、思い出してしまったので、今度は忘れない気がします 笑

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS