ワイン | Emmanuel Giboulot Terres Burgondes Blanc(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
散歩中にドメーヌを発見なんて、かっこいい!
Kyoji Okada
めえめさ〜ん♪ 散歩中に発見されるとは運命を感じますね。 そのような出会いをされるなんて、流石です♪ しかもミネラル、優しい果実味、透明感、これは僕も好きな感じのワインに違いありません。 素晴らしい出会いです(><)
asanomo.
おお、その事件の事は知ってました!散歩中に見つけるだなんてこれはもう運命!?ピュアなブルゴーニュ、飲んでみたくなります!
Eiki
思い出がいっぱいのワイン♡ こちらのドメーヌさんのワインは初めて飲まれたのですか⁉ 現地で試飲とかされて選ばれたのでしょうか⁉ 何だかお散歩もワクワクしますね〜♫♫ ヤングコーンでしょうか(?_?) 美味しそう〜Ψ(*¯ч¯*)'' ŧ‹”ŧ‹”
meryL
造り手さんには色々な葛藤もあるんですね。それを少し知って飲むワイン、自分にとっても飲むという行為に意味があるように感じて良いなぁ〜 タダノミタイダケダケド… ピノ・ブーロ飲んでみたいです♡
3/3
運命的な出会い! いつもワインは出会いだなぁと思いますが、めえめさんとこのワインの出会いは特別ですね( ´艸`)ステキ こだわりある造り手さんの事件もすごい!物語のあるワイン大好きです♡
ゆーも
Kyoji Okada様♪♫ ありがとうございます♡ 実際は格好良くはないんですけれど(^^; お散歩すると良いことがありますね(*^^*)
めえめ
asanomo さ〜ん♪♫ ありがとうございます♡ せっかくのボーヌなので、時間が許す限り行動してみました(^^) 他のドメーヌさんも二軒見つけたのですが、こちらのドメーヌさんには勝手に運命を感じたんですよ(^^) グレイスさんがお好きなasanomo さんは、きっとこちらのピノ・ブーロはお好きだと思いました❣️ 機会がございましたら、お持ちします〜(^^)
めえめ
Eiki 様♪♫ おお〜✨✨ やはりEikiさんはご存知ですよね✨♡ 他のドメーヌさんは小綺麗な建物でしたが、ジブロさんは材木屋さんや農家さんみたいな佇まいでした♪ ボーヌを出発する早朝見つけたので、おまけに収穫時期でドメーヌさんはとてもお忙しいと思ったので、訪問はしなかったのですが、日本に帰ってきてからネットで見つけて購入してみました♡ ネットで見つけた時には小躍りしましたよ(^^)ジャジャジャジャーン♪ ピュアなピノ・ブーロ をEikiさんにも飲んで頂きたいです(*^^*)
めえめ
meryL様♪♫ ありがとうございます♡ こちらは初めて飲みました♪ ボーヌ出発の早朝のお散歩でジブロさんを見つけたので、ドメーヌ訪問はしなかったのですが、日本に帰ってきてネット検索してみましたら見つけました✨ とっても飲んでみたかったのですよ❤️ご縁が繋がって嬉しかったです♡ meryL さんにもピュアなピノ・グリの様なこちらのワインを飲んで頂きたいです(*^^*) お散歩はワクワクして楽しいですよね♪なので毎日歩きすぎました(^^) ヤングコーンの天ぷらにしてみました♡お塩をつけて食べたら美味しかったです(*^^*)
めえめ
3/3様♪♫ ありがとうございます♡ まさかこの様な造り手さんとは、ボーヌで見つけた時には思いもしませんでした❢ それぞれ造り手さんには、色々な葛藤があるのだなぁと、今尚賛否があることも知り勉強になりました(*´꒳`*) こちらの造り手さんがとても大事にされていらっしゃるピノ・ブーロを先ずは選んで購入してみました♪ ピノ・ブーロは、ブルゴーニュでは造る人が少なく、絶滅危惧種的な存在みたいです♪ 3/3さんにも飲んで感じて頂きたいです(*^^*)
めえめ
ゆーも様♪♫ ありがとうございます♡ 私もワインは出会いだなぁ♡と思っております♡ ジブロさんを見つけた早朝のお散歩は、適当に一人であてもなく歩いていたんですよ(^^) ジブロさんの飾り気のない建物に、とても惹かれました(*´꒳`*) ボーヌ出発の日でしたので、訪問は断念したのですが… 日本に帰ってきて、ネットできっとないだろうなぁ…。と思っていたのに見つけたので、ご縁が繋がって嬉しかったです♡ ジブロさんのまわし者ではないですが、ゆーもさんにも飲んで頂きたいです(*^^*)
めえめ
お写真5枚目左下の天麩羅は、ウドの天麩羅でしょうか?? こちらの白と合いそうですね♪(∩´∀`)∩ワーイ
Spring has come!
春様♪♫ ありがとうございます♡ こちらはヤングコーンの天麩羅です(^^) ヤングコーンのヒゲ❢ 勿体無いので全部巻きつけたら、分厚くなってしまいました笑 お塩で食べたのですが、とってもこちらの白にピッタリで美味しかったです(*^^*)
めえめ
2019 テール・ブルゴンド エマニュエル・ジブロ フランス・ブルゴーニュ ピノ・ブーロ (ピノ・グリの一種)100% 2013年、行政からの殺虫剤の散布を断り、起訴され、自らの信念を貫き通した生産者 (“事件”についてブルゴーニュの生産者のなかでは、いまなお賛否が) 以前ボーヌを訪問した最終日の早朝、一人でお散歩をしておりましたら気になるドメーヌさんを発見✨ 帰国後ネットで検索してみましたら、こちらのドメーヌさんを見つけました✨ こちらの造り手さんがとても大切にされていらっしゃる品種を購入♡ 温度低めは石灰質を感じるミネラルなどが香ります。 引き締まった酸味で爽やかな味わいです♪ 抑制が効いている厚みで、仄かな柑橘の皮の苦味♪ 温度が上がってくると、果実味が優しく膨らみました 古樽での発酵、熟成なので、優しい樽感です♡ (自然酵母を使用し、必要最小限のSO2のみを添加) 後味には優しい果実の旨味が残り、綺麗な酸が心地よく、透明感がある印象でとても美味しかったです。 頂くまえは、飲む人を選ぶお味かなぁ…と思っておりましたが、どなたが飲まれても美味しい♪と思われるピュアな味わいではないかと思いました♡ 他のキュヴェも飲みたくなりました♡
めえめ