La Sorga Yggdrasil 2015写真(ワイン) by takeowl

Like!:37

REVIEWS

ワインLa Sorga Yggdrasil 2015(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-06-06
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーター

COMMENTS

takeowl

イグドラジル 2015 ラ ソルガ メルロー 70% グルナッシュノワール 30% ギュッと凝縮感のある果実味 黒葡萄ぎっちりの塊り感がとてもいいです。 こんな赤もやっぱり美味しいな〜〜 麻婆豆腐 ケンミンSHOWで観た福島の郷土料理、味噌かんぷら トマトバルサミコ などといただきました。

takeowl

味噌かんぷら…また調べよっっ!!

アトリエ空

ラングロ〜ル〜(そっちかい、笑)一方、ソルガのグルナッシュノワールというのも面白いですね。きっと攻めてるんだろうな〜(笑)飲んでみたいな〜(^^)

masa44

アトリエ空さん 味噌かんぷら ワタシもTV観て初めて知りました。 甘じょっぱいホクホクのおいも♪ ケンミンSHOWでは福島の3時のおやつの お茶うけの定番てな感じで紹介されてました。 そう考えると、この日の献立 とっ散らかってて変な献立ですね(笑)

takeowl

masaさん そうそうラングロール…… って、そっちかーーい! 円山屋さんで マッサヴェッキア アリエントを含む イタリアンナチュール5本セットと ラングロール タヴェルロゼを含む フランスナチュール3本セットを買って 8本まとめてボトル写真撮ったのでした。 そんなこんなで給付金10万円は あっと言う間にほぼワインになって…… ってVinicaにはワタシ以外にも 同じような人がたくさんいそうな気がします。 ソルガのメルロー&グルナッシュ “世界樹”なんて名前で、壮大な世界観を 感じるワインという程ではないにしても 攻めてはいても 尖がっるというよりは、スケール感のある おおらかなワインだった気がします♪

takeowl

麻婆豆腐かと思ったら味噌かんぷら?と思ったらやっぱり麻婆豆腐でしたwとんだ勘違いw

AYA☆

また変わり種で攻めてますね〜 そろそろ赤が重宝する季節ですしね♡ 味噌かんぷら、 こういう赤に良さげですね! 今度やってみます♫

toranosuke★

AYA☆さん あははーー 麻婆豆腐 & 味噌かんぷら 思いつくままに作ってるので 我ながら変なとり合わせになってます(笑) あ、思いつくままとは言っても この日のキーワードはありました。 ズバリ、”節約料理”でした(笑)

takeowl

toranosukeさん 攻めてるイメージのソルガですが 飲むと不思議としっくりくるのも またソルガな気がしてます♪ もぎゅもぎゅ葡萄を噛みしめる感じが 美味しかったですよ〜♪ 味噌かんぷら “甘じょっぱいホクホクしたおいも” 食べると水分を欲するお味ですので ワインがすすみますー

takeowl

ラ ソルガ好きですが、こちらはまだ飲んだ事がありません!是非飲んでみたいと思いました~(( ´ ∀ ` *))

Hitomin*°

Hitomin*°さん ラ ソルガも種類多いですもんねーー その年こっきりのも多いし まだ3本しか飲んだ事ないので ワタシも色々試したいです♪

takeowl

takeowl
takeowl

OTHER POSTS