ワイン | Jean Marc Roulot Corton Charlemagne Grand Cru(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Katsuyuki Tanaka大天使様、 JMルーロのコルシャルは14年がファーストかと。 最低5年は待つよう言われてますので来年以降初めて飲み頃のコルシャルが入手できるか、と。 香港市場に流れていましたがこれはUSAから取り寄せたものです。 シュヴァリエは今のところ15年のみ1樽だけ作られたようですね。 確かに最低あと2年は置かないといけない感じでしたが パワフルでポテンシャルの高いコルシャルではなかったですか?ちなみにこの順番を決めたのはここのHシェフです(^o^) 最初は私これをメインに考えてましたら怒られました(^-^;)
白猫ホッサ
はい、ルーロご本人に直接伺いました。あくまでもジャン❤(ルーロ)がおいしいと思う時期と聞きましたので、ご参考までに。
えむ お嬢
えむ お嬢様、こんばんは。 ありがとうございます。 以前、一緒に頂いたペリエールの様に熟成して出てくる物があると思います。 何しろ白猫ホッサー様は早飲み!ですからね!
Katsuyuki Tanaka
Jean Marc Roulot Corton Charlemagne Grand Cru 2015 透明感のある淡い色合いのワイン。 このワインも私だけ?知らされず、一人ブラインド? 細かなミネラルが素晴らしく、乾いた味わいはコルシャルを思わせる。 同時に滑らかなザラつきのない触感はルーロを感じる。 さて?コルシャルか?ムルソーか? なんて言ってたら、、、、 ルーロのコルシャルでしたぁ! ルーロの始めたミクロネゴス。年4樽らしい、、、 初めて頂きました。 美味しいですが、まだ早くないですか? 白猫ホッサー様? 聴くところによればシュバリエもある?らしい?ですよ。。。年1樽。
Katsuyuki Tanaka