ワイン | Grande Polaire 北海道 ケルナー 辛口(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ジュース系なのは構わないのですが、辛口という表記はしないで欲しかった。辛口でなければ間違って買わなかったので。
BON_NOB
軽くて美味しいことは美味しいです。ワイン苦手な女性向け。深みはありません。切れ味も無し。
BON_NOB
…ドイツのぶどう品種と考えるとこのような味でも辛口になるものでしょうか? 日頃余りドイツ物は飲まないようにしてるので分かりません。なお同シリーズ赤の方のツヴァイゲルトレーベについては中辛の表記があったので避けることができました。
BON_NOB
調べたところ、サッポロのこのシリーズ、全国各地のぶどう品種味比べのようですね。国産でこの価格帯と考えるとあまり高望みはできません。頑張って商品化してると思います。
BON_NOB
辛口もメーカーによって多少ブレがあるみたいですねぇ。更に個人差もあるから仕方ない?
Wolverine
味覚に個人差があり、特に規定は無いと思いますので仕方ないのでしょうか…。
BON_NOB
なお、昨日残した辛口チリ赤とこちらを混ぜたところ、えもいわれぬ美味な加減に。白と赤は混ぜちゃダメと聞いてましたけど、無問題!(^^)
BON_NOB
ほほう。新しい発見ですねぇ。タブーにあえてチャレンジしてみる。私は好きです。そうゆうのぉ。
Wolverine
単に、勿体無いと思っちゃったのです…(^^;;
BON_NOB
(^O^)
Wolverine
白と赤を混ぜたんですね?!笑 ちなみに前に百貨店試飲会に宮崎の都農ワインの生産者が来られていて、その際にシャルドネの新しいものと04の熟成したのを試飲して自分が04はちょっと熟成し過ぎなのでちょうど新しいのとの間のを飲んでみたい!と言ったらその作り手の方が新しいのと04を混ぜて提供してくれましたよ(笑) 味は意外に中間くらいの熟成具合で良かったです!白×白は悪くないみたいですね!
YD
新しいのと古いののブレンドですか! どうなるんでしょう。飲んでみたかったです。(^^)
BON_NOB
北海道余市の白。辛口とあったので試しに。…うーん、やはり甘い…。ワインでなくてぶどうジュースだった。グランポレール 北海道ケルナー2016白。北海道産ケルナー種100%。茄子の肉味噌丼と。
BON_NOB