ワイン | Le Vinsans Ricard Mousseux | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ああーー!Σ( ̄◻︎ ̄;) こ、これは!!(笑) あの日の夜の素晴らしき7本目✨
ジュゼッペ
お主じゃね〜よっ(笑)でも思い出の泡、味は微かにしか覚えてないけど、飲んだらすぐ思い出す(笑)先日買おうと思ったけど、私の場合、思い出にしまっておこうと棚に置きました(笑)
masa44
_φ(TдT ) そんな切ない思い出あったんすね・・・ジュゼやんとmasaやん絡んでっから…しかも7本目とかw w ( ´-ω-)y‐┛~~だいたいの想像は てか… jasonさん。いーですよね リカールのムスーは 僕も…深い(良い意味でのね) 思い入れのある一本なのですよ これなのかな?僕がヴァンナチュールにどっぷりと浸かってしまった「原点」 先輩が 夜のお店(若かりし頃の…言わばディスコ笑)をやってるんですがね、、ヘルプで一時期バイトで参入してたんすよね^^; そこでワインにも力を入れてみよーって事で担当してました。 ワインへの常識をひっくり返すような「誰でも飲める、飲みやすい、コスパもちろん」これをモットーに。 利益よりも普及と浸透を!って なんだかんだ楽しかった思い出なんですよね〜(^^ゞ その中でも このムスーは一番人気だった記憶がありますて (笑) あっ(;゜∇゜) 長い(笑) やめーい
秀
お~ ^ - ^ これを見ると 思い出しますね(//∇//) マサさんが 「くれくれ星人」になってしまい ガラスコップを握りしめていた瞬間を
h
hiroさん、くれくれ星人(笑)最低な酔っ払いですね(笑)
masa44
ジュゼさん、そうそう思い出の…(笑)あの店のワインの値付け、結構安いですね。小売とさして変わらない?? 1人では入り辛そうですが(笑)
Jason
masaさん、戻したんですね(笑)そうそう、飲んでから、あーそうだこんな味だったわ!と味を思い出しました。蒸し暑い夏にぴったりですよ〜、来年は是非とも!(=^x^=)
Jason
秀さん…と、ディスコ。が、しっくりきませんが(笑)そんな思い出の一本だったんですね!秀さんのワインへの愛は本当素晴らしい!ワインと共に思い出すあの情景、あの人達、あの季節…私なんて出てくる思い出はせいぜいカップラーメンの銘柄ですT^Tあと、もっと飲みいこうと駄々をこねるmasaさんくらいかな… 秀さん色々な事してたんですね〜(=^x^=)秀さん話が聞きたいなぁ〜!!面白そう〜^ ^ねぇ、皆さん?
Jason
ヒロさん、くれくれ星人とは!全く思い出せませんが流石masaさんですね(笑)お酒の申し子の様な人です。
Jason
この一連の流れを読むと このワイン1本 で あの夜の事がさまざま思い起こされるようで 見てて微笑ましいです くれくれ星人 とか そっと 棚に戻す(笑)とか 秀さんの思入れの1本 原点とか もうちょっと出回ってなさそうだけれど 私もいつか飲んでナチュール会の狂乱の夜の宴に思いを馳せます(^.^)
マサコ
マサコさん、皆さん本当素敵な方々で、ナチュラーに悪い人はいないという都市伝説は事実なような気がしてます。 秀さんの思い出の一本というだけでも、このワインを飲む時のいい肴になりそうですね!秀さんの濃そうなお話聞きたいなぁ〜(=^x^=)
Jason
あーー^^; jasonさんったら〜笑 こゆいですよ〜 マサコさん爆笑
秀
思い出の一本。 これを飲むと思い出します、あの日の夜を(ほぼ内容は覚えてませんが(笑)) グレープフルーツの酸と甘み。すっきりでミネラリー。ひろがる青いハーブ。 軽めながらも柑橘のエキス感が余韻に現れ、ナチュールらしい深みを加えます。 ただのスッキリ系のワインではない、ソービニョンブランらしい青さとナチュールらしさのある美味しい泡さんでした。 それにしても、カップラーメンまで行かせるとは、お主、やるな!
Jason