




| ワイン | Luciano Sandrone Barolo Cannubi Boschis(1991) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

素晴らしい ~
アン爺

熟成したバローロ、良いですね(^q^) オフヴィンテージでも良いワインは良いという事でしょうか。
chambertin89

素晴らしい熟成ですね。ここまでのものはなかなか飲めないので羨ましいです。弥勒菩薩半跏思惟像⁉︎でしたっけ⁉︎私が飲んでも美味しい‼︎しか感想ありませんが。最近はブルゴーニュのグランクリュ買うなら、いいバローロ3本買った方がお得と思ってます。と言いながらそれでも買いますけど、グランクリュ。
kazJP

良いですねぇ 〜神の雫 (*˘︶˘*).。.:*♡
江川

アン爺さま ありがとうございます!素晴らしいワインでした!
Eiki

chambertin89 さん 熟成バローロ、いい感じでした^ ^。オフビンはやっぱりギャンブルな気がします、今回は運が良かったかもしれません。
Eiki

kazJPさん ダメ元で持ち込んだボトルでしたがキレイに熟成していてホッとしました。最近のブルゴーニュGCの値段を見るとバローロでもスーパータスカンでも何でも複数本買えそうで悩ましいです、結局どっちも買わないですけど^ ^;
Eiki

江川さん 久しぶりの神の雫ワインでした、やっぱり素晴らしいです笑!
Eiki

おはようございます❢ 全然わからないのでスイマセン… こちらのエチケットはよく見かけます♪ 四角くて色々な色があるなァ〜と❢ 1991のオフビンテージでもため息の出るワイン(*˘︶˘*).。.:*♡ 待ったかいがありましたね〜❢
meryL

meryL さん ありがとうございます!イタリアではまあまあ有名なワインです笑。待った、と言うより今まで怖くて開けられなかったと言うのが正しいです汗
Eiki

出ました!バローロ・ボーイズ! カンヌビはじっくり飲んでみたいバローロエリアの一つです。しかも30年熟成もの…想像もつきませんがため息はつけます(笑)
はじめ。

はじめ。さん バローロボーイズ、やっぱり良いですね!グレートなオフビンですが笑、さすがでした。こうなると伝統派のバローロも飲みたいですが長期熟成ものはかなーりハードル高し、です^ ^;
Eiki
ルチアーノ・サンドローネ バローロ カンヌビ・ボスキス 1991 プチイタリアワイン会 本日のメインかつトリのワインはサンドローネのカンヌビ・ボスキス。 某マンガで使徒にも選ばれたと言う、もはや説明不要のグレートなワイン!ではありますが、実はイタリアの1991は記録に残るオフビンテージ笑。果たしてまともに飲めるのかどうか一抹の不安を残しつつのテイスティングです。 長い熟成を思わせる淡いレッド。 柔らかく厚みがあり、深い熟成を感じさせる樽の甘やかさとヨードっぽさの混じる香り。 いろいろな要素が完全に溶け込み、渋みも酸味も全てまろやかになり、全く引っかかりがなく旨味が口腔いっぱいに広がる。 ため息の出るワイン。 いいワインと言うものはオフビンとか関係ないですかね。スケール感はそれほどありませんが全てが調和しているような素晴らしいワインでした。バローロはやっぱりスゴイ、のかな!
Eiki