ワイン | La Spinetta Vürsù Barolo Campè | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんと! 打ち合わせの合間にカンペ!(^^) モンテのワインバーですよね? 近くにあるのが羨ましいです(*^^*)
コジモ3世
素晴らしいフットワークです(>∀<)✨ ひろゆき☆☆☆さんはいましたか?笑
カボチャ大王
憧れのライオンちゃん❤️ 青学の前のところでしょうか? 私も真似っこしたいなぁ〜
toranosuke★
打ち合わせと打ち合わせの合間に弾丸訪問したのですね!びっくりです。 2008だと少し若いので、5日目でも美味しいかもしれませんね(*^_^*)。僕はいつか行かれるのだろうか(~o~)
ひろゆき☆☆
ふらっとグラス。 孤独のグルメのゴローさんか、甘太郎さんみたいですね。笑 バローロ、とても良い色。美味しそうですね〜(*'▽'*)
atelier
コジモ三世さん よく場所わかりましたね 笑 全然近くは無いんですが、打ち合わせに出たので、今しかない!と、ランチを諦めその時間で行ってきました!
ピノピノ
カボチャ大王さん なくなったら困るので、急いで行ってきました 笑 平日の昼間ですし、ひろゆきさんは勿論いませんでした(^^)
ピノピノ
toranosukeさん そう。ライオンちゃんです(^^) これイオンリカーでも置いてますよね! 場所はご察しの通りですー。 あと、グラス2杯分取れるかどうかくらいしか無かったですが、なくなったらまた抜栓されるんでしょうか…。
ピノピノ
ひろゆきん 教えていただきありがとうございました! 代わりに行っておきました 笑 今週はここしか時間取れなくてー。 もうボトルの底の方だったので、熟成は早く進んでたかもしれませんが、僕は割と良いぐらいだと思いましたよ。 昨日きた人はまだ固いと言ってたみたいですが(^^)
ピノピノ
atelierさん 孤独のグルメならわかります 笑 まさにそんなわがままなワインタイムでした(^^) そうなんです。色が良い感じに熟成感あって、思わず何枚も写真撮りました 笑
ピノピノ
お仕事お疲れさまです! 弾丸の行動力、素敵ですね☆ 黄色ライオンさんが、グラスでいただけるの良いですね。この間購入したのが2005年、ちょうど飲み頃だと良いのですが、それでもまだ早いかなー。
mamiyumi
美味しいバローロ!飲んでみたいです♡ お手頃も方向性は同じなのですね〜 次にいきたいところをぐっと我慢に(笑)
ゆーも
仕事の合間に!さすがですね〜(≧∇≦) 行動早い〜!私も行きたいけど、いつになることやら!(-_-;)←行動おそい 6日目!お店のグラスワインもそんなに時間経ってるのを提供する事あるのですね!少しびっくり!(*゚O゚*))))
mamiko·˖✶
mamiyumiさん ありがとうございます。 黄色のライオン、先ずはグラスで試したいと思っていたので、なんとか時間作って行ってきました! お持ちなんですねー。それは楽しみです(^^) 08も抜栓から日が経過していたこともあり、この情報あんまりアテになりませんね(・_・; 05そろそろ良さそうな気もしますが…。 なにせ羨ましいです 笑
ピノピノ
ゆーもさん やっと飲めました! バローロは経験少ないのでなんともですが、バローロらしい感じって少しだけわかったような気になってます 笑 次行ったら次の打ち合わせでバレそうだったので、我慢できました(^^)
ピノピノ
mamiko♥さん 思い立ったが吉日を座右の銘にしましょうかね 笑 カンペは、いつ行ってもあいてるわけでないので、行かれる時はご注意ください(^^) 長熟なワインはそれなりに日にち置けるからでしょうね。 3日くらいで味が変わっちゃうワインとかは置かないと思います(^^) 泡だと2日目くらいまでしか置けない、と知ってるレストランの人は言ってました!
ピノピノ
ピノピノさんを突き動かすワインなんですね:*:・'°☆ そーしーて~ ピノピノさんの指が優しい~笑♥
みか吉
さすがピノピノさん‼︎ 早速行かれましたね(^^) 08で5日目まで元気って、すごいバローロですね♫
Yuji♪☆
みか吉さん これは、コジモさんがWEに合格した記念に開けてたワインです(^^) サイのマークのスピネッタですが、バローロはなぜかライオンなんですよね…。 指、そこですか? 笑 優しいのかなぁ。手が丸くてあんまり自分の手は好きじゃないです 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん 初ライオン、早速行ってきました 笑 すごいバローロですよね。 4日目にきた人は、まだ硬いと言っていたそうですが、本当かなあって思いました(・_・; 5日目は僕的には充分飲み頃でしたけどね…。
ピノピノ
仕事の合間にフラッとこんな良いワインを飲みに行くのが凄い!!笑 あっ、話変わりますがまた去年開催した8月誕生日投稿を皆さんでしたいので良かったら今朝の自分の投稿にコメントください(^^)
YD
YDさん ボトルだとなかなか高級なので、まずはグラスで試したいと思ってた所に耳寄りな情報をいただいたので、時間調整して行ってきました(^^) 後半の打ち合わせで飲んできたのバレてなければ良いですが 笑 誕生日投稿のお誘いありがとうございます! コメント付けさせていただきましたー。
ピノピノ
ふらっとグラス。ラ・スピネッタ カンペ バローロ 2008 カンペがあいててグラスでいただけると、ひろゆきさんに教えていただき行ってきました。 今週はバタバタしてて、この打ち合わせと、この打ち合わせの隙間しかない!と、言うことで弾丸になったのが残念ですが。 エッジは熟成感のあるオレンジの入ったルビー。 ラルムは太く間隔を広く取ってゆったり流れます。 乾燥イチジクなど赤い果実、枯葉、腐葉土、チョコレート、熟成感を感じるキノコ、梅干し、シナモンなどの複雑な香り。 結構熟成感を感じるなぁと思って、抜栓を伺ったら6日抜栓で5日目だそう。 グリップのあるしっかりしたタンニン。 08の抜栓5日目にして、まだまだ力強く感じますが、干し椎茸のような、枯れた優しい旨味も出てきてます。 複雑性もあり、美味しいですねー。 飲むたびに表情をかえてまとまってく感じでした。 バローロは経験少ないので何ともですが、先日開けたお手頃なのと、味わいが一緒(方向性が)だと思いました。あれを大きく大きくするとコレになるなぁと。 もちろん、次のワインをもう一杯飲みたかったですが、次行くと止まらないので、ぐっと我慢しました 笑 美味しかったです!ひろゆきさんありがとうこざいますした!
ピノピノ