ワイン | La Spinetta Pin(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良さそうですね(^^) ちなみに、ユキヤナギと一緒に咲いているのはボケですか? ツツジですか?
bacchanale
三日目☆4…ヽ(´▽`*)ゝゎ~ぃ! ユキヤナギ!アリガトウゴザイマス~♡ 私も、ボケ(?_?;さつき(?_?;
meryL
bacchanaleさん これは日に日に良くなりました(^^) そうですそうです!! ユキヤナギの後ろの赤い花はボケです♫
Yuji♪☆
meryLさん ユキヤナギ連鎖、させて頂きました〜♫ 後ろの赤い花はボケです!! さすがよくご存知ですね(*^^*) ワインは3日目はかなり美味しくなりました(^^) こう言う事があるので自宅では2,3種類のワインをつねに開けておきたくなります(笑)
Yuji♪☆
スピネッタはうちにもいるんですけど このエチケットは知りませんでした。 やっぱりネッピオーロが入ると開くのに時間が かかりそうですよね〜 こういうワインは自宅でじっくり付き合いたいです✨
toranosuke★
日に日によくなるワイン! 嬉しくなりますよね。 ユキヤナギ私も最近よく見ます✨春ですね~~
hiropiro
toranosukeさん こちらは以前ひろゆきさんがアップされていました(^^) 僕も飲んだ事があって、今回は何年か寝かせてみましたが、初日は固かったです(^^; やはり若いネッビオーロのタンニンは僕にとっては強敵です(笑)
Yuji♪☆
hiroko_biyoriさん こうもはっきり日に日に良くなると、飲んでいて面白かったです(^^) ユキヤナギは公園などでよく咲いていますね♫ 春を楽しみたいです(*^^*)
Yuji♪☆
スピネッタ!といえば…Ꮋさん、お元気ですかねぇ… ユキヤナギ!この辺では見かけません〜 すぐに何でも?連鎖出来るYujiさん、すごーい♡
mamiko·˖✶
mamikoさん スピネッタと言えばHさんですね♫ きっとお元気だと思います(^^) ユキヤナギは近所の公園で咲いていました!! 割と道端なんかでも見かけますよ♫
Yuji♪☆
こちらのエチケット初めて見ました!赤ワインって白ワインよりも毎日微妙に味わいが変わりますよね~!
runtou
hirarunさん 僕はイタリアのワインはほとんど初めて見るエチケットばかりです(笑) 赤ワインの日による味わいの変化は面白いですよね(^^) それと同時に難しいところだと思います(^^; 何時間くらいで飲み頃かを知るにはvinicaはとても役に立つと思います♫
Yuji♪☆
ラ・スピネッタの13ピン モンフェラート・ロッソ イタリア、ピエモンテ ネッビオーロ、バルベーラ こげ茶色がかった赤、縁は小豆色。熟した赤黒系果実の甘い香り、なめし皮や木の枝の香り、鉄やアルコールの香り、だんだんキャラメルやカカオの香りがして来た。しっとり落ち着いた果実味、しっかりした酸と滑らかだが存在感のあるタンニン。 先日飲んだワイン。 3日かけて飲みましたが3日目が一番良かったです(^^) 日に日にまとまって行きました♫ 初日 ☆3.5 3日目 ☆4.0 最後の写真はmeryLさん連鎖のユキヤナギです(*^^*)
Yuji♪☆