Dom. Odoul Coquard Chambolle Musigny 1er Cru Les Sentiers写真(ワイン) by コジモ3世

Like!:63

REVIEWS

ワインDom. Odoul Coquard Chambolle Musigny 1er Cru Les Sentiers(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2018-03-11
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

コジモ3世

勉強会 赤 ロゼ ①シャンボール・ミュズニー 1er センティエ 2015 オドゥール・コカール 前回の勉強会で 同じ造り手、同vtの クロ・ヴージョを飲みましたが とても似た印象がありますねー。 微妙な所は日を跨いでるので 判りませんが...(^^;) 熟成により 個性が出てくるタイプなのかも... ②鶴沼 ツヴァイゲルト2015 何度か飲んでるワインですが ジンギスカンを食べたくなるワインです(笑) ③サクラ・ロゼ・ド・ピノ・ノワール2017 ドメーヌ・シュヴロ 昨年の今頃も 飲んでました(^^) イチゴやサクランボ香る 春らしいワイン♪ ④五ヶ瀬ワイン キャンベルアーリー This is シロップ! 酒屋の方に試飲用サンプルの 日本酒大量に貰いました(飲みかけ) 飲みきれるかな...(笑)

コジモ3世

鶴沼 ツヴァイゲルトは北海道展でみかけるので、飲んだことありますけど、美味しいですね~

ひろゆき☆☆

テロワールの天地人の内、人の個性が強い作り手って多いような気がします…。 何気に高価なワインですよねー。飲んでみたいです(^^)

ピノピノ

ツヴァイとキャンベルアーリーは勉強したいです(^^) あ、日本酒のお手伝いはいつ行ったら良いでしょうか(笑)

Yuji♪☆

あ!キャンベルアーリーも苦手でした( ・᷄ㅂ・᷅ )

toranosuke★

勉強会で良いの飲めるとやっぱり嬉しいですか?(^^)イイナー!

アトリエ空

日本酒が~♥ 全部飲んでみたい笑笑

みか吉

オドゥール・コカールはイーノさんがANA時代にワイン会をやった話はしたばかりでしたね(笑)

pump0915

あ、サクラ私も昨年コジモさんの連鎖しました! キャンベルアーリーは、シロップ!φ(.. )メモメモ 1の作りてさんのワインは、買い物かごに朝入れた所でした!(≧∇≦)グウゼン!

mamiko·˖✶

ひろゆきさん 北海道のテロワールには ツヴァイゲルトが合ってるんでしょうね~(^^) 道産食材とのペアリングも提案して 物産展で紹介してほしいですね(^_-)

コジモ3世

ピノピノさん 仰る通りですー(^^) 今回は シャンボール・ミュズニを飲んでるというか、オドゥール・コカールのワインを飲んでるって感じでした...

コジモ3世

Yujiさん 北海道のツヴァイも ワイナリーによって 結構個性があったりするんで 飲み比べとかできたら良いですよね(^_-) 日本酒... 苦手では無いんですが Yujiさんが ご近所なら手伝ってほしいです(笑)

コジモ3世

toranosukeさん おっと! キャンベルアーリーも苦手ですかー(^^;) メロンの種の...無いですもね(笑)

コジモ3世

③はブルゴーニュのワインですか? 日本のワインの知識ほとんどないですが、飲み始めるなら北海道ワイン株式会社のワインからにしようと思ってます。

mattz

アトリエ 空さん 会費もお手頃の会なので 良いの飲めると嬉しいです(*^^*) 「勉強会」って 私が勝手に言ってるだけで 他の方は 飲み会って認識かもしれないです(^^;) ま、飲むんで一緒ですケドネ(笑)

コジモ3世

みか吉さん 日本酒ね~(^^;) 一応、全部飲んで テイスティングコメントを書こうとは思ってます...

コジモ3世

Abeさん はい(笑) インポーターが ヴィントナーズですから その辺も色々関係してるんでしょうかね?(^^)

コジモ3世

mamikoさん そうです、そうです!(*^^*) 一年早いですねー 五ヶ瀬さんは...かき氷にかけたい感じでした(笑)アリカモ オドゥール・コカールの投稿 楽しみにしてますよっ!(*^^*)

コジモ3世

mattzさん はい(^^) ドメーヌ・シュヴロという ブルゴーニュ・マランジュの造り手で この季節に販売してるワインの様です。 温暖化なんかで 北海道のワインは かなり盛り上ってる様に感じます。 私自身 まだまだ知識不足なんですが 個人的には 今の所 タキザワワイナリーのワインがお気にいりです(*^^*)

コジモ3世

会費のワイン勉強会って良いなぁ♡って思いました!

ゆーも

ゆーもさん そうなんです(^^;) たまに コジモチョイスの時があるんですが その時は会費内で選ぶんで そんなに高いワイン選べません(笑) 殆どが 酒屋さんが持ってくる んで... ね、色々ある訳です(°∀°)

コジモ3世

ツヴァイを飲むと、ジンギスカンが食べたくなる気持ち…めっちゃ分かりますo(*゚∀゚*)o きーもいつも思います!

きー

きーさん きーさんは ツヴァイをはじめ 道産ワイン とてもお詳しいですもね(^_-) 気のせいか 小さい頃は 焼肉といえばジンギスカンだったんですが 最近あまり食べなくなった気がします... 勿論、好きなんですけどね(^_-)

コジモ3世

自分も北海道のツヴァイを飲むとジンギスカンに合わせたくなります(^^) ドメーヌ シュヴロのピノのロゼもキレイ作りで美味しいですよね〜日本人女性(元CA)のかおりさんが作る好きな味わいです! 五ヶ瀬ワインはまだ飲んだことないんですが、なんとなくフルーティーなのかなぁと思ってます。。

YD

YDさん これだけ ツヴァイ&ジンギスカンを支持してくれる方が居ると なんだか ホッとしました(笑) シュヴロのロゼは 何だかいつまででも飲んでられる感じのワインですよね(^_-)

コジモ3世

コジモ3世
コジモ3世

OTHER POSTS