Castelli del Grevepesa Clemente VII Chianti Classico Riserva写真(ワイン) by Gianfranco

Like!:100

LLLLLL

REVIEWS

ワインCastelli del Grevepesa Clemente VII Chianti Classico Riserva(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-01-09
飲んだ場所
買った日2018-12-01
買った場所Wine-nets おおはし
購入単位ボトル
価格帯
価格2451
インポーターモトックス

COMMENTS

Gianfranco

Clemente Ⅶ(クレメンス7世)はメディチ家出身、パッツィ家の陰謀で暗殺されたロレンツォイルマニーフィコの弟(イケメンで有名だった=ジュリアーノ)の息子にあたります、それでいて第219代ローマ法皇でした。イタリア戦争や宗教改革運動の最中、混乱期の在位にあって優柔不断な性格、メディチ家の英雄であればロレンツォや父上のジュリアーノをラベルにした方が人気もでそうですが、フィレンツェから南に25km 1965年に設立された Castelli dei Grevepesa(生産者共同組合)はなぜにClemente Ⅶをラベルに載せたのでしょうか? 明けましておめでとうございます(9日で今年初) Gianfrancoです… 昨年末飲み過ぎて禁酒令が発令されてしまいました、これを破るとボーナスからのお小遣いが削られる罰金刑が待っております。そうしますとBARNEYS NEWYORKのトートバックが買えなくなってしまうので、Vinicaの豪華なワインポストをヨダレを垂らし (@ ̄ρ ̄@)見ながら、誠に遺憾ですがアルコール抜きのお正月を過ごしておりました。私、僭越ながらワインに携わる仕事に従事しておるのですが、あいにくあまり肝臓が”強くなく”てお医者さまからは”どうしても飲まなくてはいけないときは吐き出しなさい”ときつく指導されております。 スピッティング【Spitting】っていうんだお? さて禁酒明け2019年最初のワインは、ひろゆきさんやユージさんがそりゃもう美味しそうに開けていたC.C.Rで『ロマンティックが止まらない』(yutaroさん的ボケ、24日登場予定あり)です。冒頭にありますようにGianfranco如きには共同組合で十分でございます(2019年初M発言)C.Cではフィレンツェに1番近いSan Casciano in Val di Pesa地区になります、この辺は赤褐色の粘土に砂利が含まれたエリアで、代表的なワイナリーはAntinori PeppoliやCasa Emma…って共同組合だからエリアの特徴を代表的ワイナリーに結びつけようとしたものの結構味わいの違うふたつをチョイスで大失態。 リングが厚く、レッグスも長いです alc.14%…中心に強い光沢ある深いルビー色があり、縁にかけてオレンジがかってきます、C.C.Rっぽいですね。オーク由来のヴァニラ典型的モダン、ブラックオリーブと熟したプルーンのあとにシナモンとタバコ、コーヒーリキュールと展開し、余韻は短めでタンニンも柔らかいです。骨格がしっかりしていて、チャーミングとは言い難いですが全体的にバルサミコ系の甘みを感じられるので、Carlo Ferriniを彷彿とさせるバランスの良さがあります、早飲みの予感もします。迫力があって、ちょっと共同組合がもつ概念以上のクオリティと感じました。 トートバッグ買ってきます(´∀`)…

Gianfranco

L

あの吐器に吐き出すは、スピッティングって言うんですね_φ(・_・ 唾を吐くと同じ単語なんですね…。 僕も今年お酒を少しは減らそうと思ってます(^^)

ピノピノ

L

バーニーズニューヨークのトートバッグ楽しみですね♪

ごん。

L

僕も少し酒量減らさないとです(^^)

アトリエ空

L

明けましておめでとうございます! そのトートバックに買ったワインを隠して持ち帰ったとか…(^^) 僕も同じくお酒に弱い立場からすると、いくら飲んでも酔わない人がちょっと羨ましく感じますよね。 「試飲会とかで吐き出すとか、大事なワインをそんなこと出来ない!」とかたまに言う人居ますけど、そうしないと酔ったら仕事になんねーんだよって心で呟いたり笑 今年もGianfranco節を楽しみにしています(^^)/

末永 誠一

L

ピノピノさん その昔…『スピトーンの用意がないのですが?…』と言われ、吐器のこととわからず『あっ、はいちょっと在庫みてみますね?』と保留にして即効ググったことは…… 内緒です(*´꒳`*) 沈黙の臓器、怖いですよねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

Gianfranco

L

ごん。さん 本革であること、ハンドルと本体の接続部が金具であること、肩掛けができること、ワインが1本すっぽり入ること、カッコうぃーこと… 数々のGianfrancoからの要望にかなうものが バーニーズニューヨークにありました(*´꒳`*)かれこれ5回くらい見に行ってます…買えやっ!て話しですね?笑

Gianfranco

L

いつかな~初投稿♬*.+゜って 待ってましたぁ~ 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしまーす(ฅ^ω^ฅ)♪ 奥様との約束をちゃんと守るGianfrancoさん…ホントなら凄いなぁ~ 2枚目のお写真がとても好きです♡

みか吉

L

まぁその、愛されている!ということですね♡ ウフフフフフ♪ ジャンさんのバッグは、 当然イタリア製だと勝手に思い込んでいました(笑) 今度見ぃ〜せてぇ♪

toranosuke★

L

空さん 酒量も体重もコントロールできればいいんですけどねぇー?(´ω`)

Gianfranco

L

末永さん 今年もよろしくお願いします♫ いらっしゃっいますよね?いくら飲んでもケロッとしてるひと…ペース合わせようとするとあっという間に酔います(。-∀-) ティスティングで本格的に飲むひと…こちらもよく見かけますね?(´ω`) 大丈夫かな?と見てるこっちが心配してみてると…大抵30分後ぐらいに絡まれますw

Gianfranco

L

みか吉さん 明けましておめでとうございます(´ω`) 完全に出遅れております…笑 "鞄を買ってもらう!"という確固たる目的wがあれば、守りますよー(*´꒳`*)、でもVinica投稿はこのC.C.Rでしたが、禁酒明け一本目はじつは京都の丹波ワインでした。 今年もよろしくお願いしまーす( ^ω^ )

Gianfranco

L

toranosukeさん まぁそのー…ありがたいですねぇ(*´꒳`*)笑 イタリア製も持ってますよ、ダニエル&ボブってやつです。イタリア製はカッコいいんですけど高いのと、デイリーでガシガシつかうには実用的なデザインでない場合が多いです( ^ω^ )、メンズの鞄は種類が少ないんですよおー ぜひぜひ、次飲むとき持ってきまーす(´ω`)

Gianfranco

L

この共同組合さんのノーマルCC もバランス良くて美味しかった記憶があります。僕もあまり飲める方ではないですが年末の禁酒の時期はやっぱり凹みました。 解禁、良かったですね。(*^ー^)ノ♪

どら

L

新年も 禁酒令も 明けましておめでとう㊗✨ 今年も宜しくお願い致します(°∀°)ノ✨

カボチャ大王

L

どらさん ノルマーレと少し悩みましたが、どこの造り手もそうですがラベルがC.C.Rの方がカッコいい場合が多いので、Rにしました(*´꒳`*)… 飲みのシーズンに飲めないと辛いですねぇ

Gianfranco

L

Vanillaさん 何回か言ってるような気もしますがw、明けましておめでとうございます(´ω`)…バーニーズ銀座に通いすぎて、恥ずかしくなってきたので、最終的には六本木店で買いました♫

Gianfranco

L

カボチャさん アケオメコトヨロでヨロっす(*´ー`*)

Gianfranco

L

僕はロイドフットウェア派なので、ワールドフットウェアは行ったこと無いんです。

ひろゆき☆☆

L

ひろゆきさん 1月3日、Shipsのまえのロイドにはセールの長い列ができてましたよ(´ω`)、、自分もこっちのWorldでは買ったことないですねぇ

Gianfranco

L

ジャンさま〜 今年もよろしくお願い致します。 禁酒令敷かれる程お飲みになられていたのですね。。。 バーニーズのトートってどんなのでしょう。イタリア好きならジャンさまならフェリージとかとも思いました。

Marcassin

L

Marcassinさん 今年もよろしくお願いします( ´∀`) 年末は飲む機会が多いですねぇ ちょっとフォーマル用にダニエル&ボブがあるので、今回のはヘビロテ用でバーニーズオリジナルです♫ 超実用的なものでないと結構バカスカ入れるものですから…フェリージはうちの業界で結構使ってるひとが多く、自分も2回ぐらい使ったことがあるんですけど…ちょっともう古いね?って話しになってます(*´ω`*)

Gianfranco

L

禁酒!?お疲れ様でした!解けてよかったですね♪(*´∇`*) 私にとって、ワインが飲めない、しかもお正月なんて!○んだ方がまし!って感じです!笑 バックの画像楽しみにしています♡ 今年もよろしくお願いします (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

mamiko·˖✶

L

mamikoさん 堪えた分、禁酒明けしたとたん絶好調に呑んでますんで…あんま意味ないんですけどね(*´ー`*) mamikoさん……◯なないでください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) カバン、何枚か撮ったんですけどね?Gianの不思議な美意識からすると"カバン"単体の写真って、なんか絵にならないんですよ。。 今年もよろしくお願いします!( ^ω^ )

Gianfranco

L

カバン、良かったですね(^^) ダニエル&ボブのカバンは一つ持ってます♫ イタリア製だったんですね(^^;

Yuji♪☆

L

ユージさん お持ちなんですね?ダニエル&ボブ 自分のはNoemiっていう、ちょっとレアなやつなんですが、買ってわりとすぐ内側の袋布がぜんぶ剥がれました… (*´Д`*)、イタリア製バッグには絶大なる信頼があったんですが、、修理に2万です…涙。

Gianfranco

L

僕の鞄はステファノマーノってイタリア製なんですが、かっちょ良いのですが、ボロくなるのが早い気がします。買い直しは日本製にしようと思ってます。

ひろゆき☆☆

L

ひろゆきさん 日本製ですかあ♫丈夫そうですねぇ デザインがなあー、Pelle Morbidaでさえピンときたことがないですよお(〃ω〃)

Gianfranco

Gianfranco
Gianfranco

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L