ワイン | Duca di Salaparuta Bianca di Valguarnera(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
塩釜焼き!食べたことないですー。 美味しそうですね(^^)
ピノピノ
お花見&ワインの投稿が増えてきましたね~✨ こちらも 少しだけ春っぽくなってきました(^^)
コジモ3世
モンテ物産ズラリですね(^^) このヴァルグアルネーラは僕も大好きです♪
Da Masa
鯛の塩釜焼き✨良いですね♪ 作るのも、壊すのも、食べるのも楽しいです(°∀°)ノ
カボチャ大王
ピノピノさん 塩釜焼き、僕も初めて食べました!
ひろゆき☆☆
コジモさん 一気に開花しましたからね。あっちもこっちも咲き始めてます(*^_^*)。
ひろゆき☆☆
鯛の塩釜焼き〜すごーい✨作ったのですか? 桜は、金曜日はランの時全然咲いてなかったのに、今日見たら一気に咲いた感じでしたね✿ これから数日〜一週間!楽しめますね〜\( ˆoˆ )♡
mamiko·˖✶
masaさん エノテカとモンテ物産大好きなご家庭なので、モンテ物産はたくさん出てきますね(*^_^*)。
ひろゆき☆☆
カボチャさん 鯛の塩釜焼き迫力ありますね~(*^_^*)
ひろゆき☆☆
mamikoさん 今回は僕作ってません。全部ご馳走になりました(笑)
ひろゆき☆☆
お花見ワイン気持ち良さそうですね(^^) シチリアのインツォリアと鯛の塩釜焼き、美味しそうです♫
Yuji♪☆
Yujiさん お花見見ただけで、後は飲んだだけです(笑)。インツォリアと塩釜焼き、バッチリでした!
ひろゆき☆☆
鯛の塩釜焼きですよねぇ~メチャ気になりますっ!ワインたちも凄いデスっ!
pump0915
石灰が絡みつく… ( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )←想像中 ヴィンテージの違いは白でも大きいのですね! 私がそちらにいる時は、 北原の北朝霞公園が目の前でしたので、 凄かったです(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
Abeさん 鯛でかかったです!塩一キロ使ったって聞きました(笑)
ひろゆき☆☆
toranosukeさん このワイン、プロの表現も聞かせてくださいm(_ _)m。熟成もあるかもしれません。 北朝霞公園がどこなのかピンと来てませんが、行けばたぶんわかります。
ひろゆき☆☆
空が暗いのに 桜がとっても綺麗です~♥ カメラマンの腕かなぁ~⤴⤴
みか吉
お花見だけでも憧れますのに、お花見に鯛の塩釜焼きって!あ〜ステキですね♡
kaori
インツォリアはちょっとクセありますけど、こちらは美味しそうですね♡ この造り手さんのドゥーカ エンリコ(ネロダーヴォラ)も素晴らしくて大好きです(*^^*)
澪
みか吉さん 土曜日の夕方は曇りでした。カメラが優秀なのです。
ひろゆき☆☆
Kaoriさん お花見だけ、飲みだけでした。塩釜焼き美味しかったです!
ひろゆき☆☆
澪さん この感じ、インツォリアだったのですね~。なるほど。 ドゥーカ・エンリコ、ご無沙汰してますが、たまには飲みたいですね~(*^_^*)
ひろゆき☆☆
ちゃんと、サイさんのサンジョベーゼも参加していますね。(^-^)
どら
どらさん サイのサンジョベーゼは苦いと思うことが多いのですが、これはとても美味しかったです(笑)
ひろゆき☆☆
お花見。 遅れて参加しましたので、メンバーは家に撤収済み。寒かったみたいですね。20%ぐらい咲いてますかね。 シチリアのデューカ・ディ・サラパルータ、ビアンカ・ディ・ヴァルグァネーラ。インツォリア100。いつも石灰がからみつくイメージがありますが、このヴィンテージは果実味豊かで美味しいですね。 鯛の塩釜焼き。開けるのが楽しいですね。
ひろゆき☆☆