ワイン | Arnot Roberts Rosé 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassin 様 素晴らしいロゼをお飲みですね。 アルノー・ロバーツ、昔インポーターのカタログを拝見した際にリボッラ・ジャッラなどもあったように思えます。 勘違いだったらすみません。。。 アルノーというとアントを思いだしますね。
vin-be 1.1
vin-beさま〜 ありがとうございます。 さすがアルノー・ロバーツを知っていらっしゃいますね。仰るようにリボッラ・ジャッラやトルソー、ゲヴェルツトラミネール、シルヴァーナなど変わった品種も育てております。リースも含めてこの様な生産者はフルーツとオーク樽から脱却して、酸味やミネラルなどとのバランスを良く取ったワインで面白いですね。 アルノー・アントはもう遥か彼方へ行ってしまった様です。
Marcassin
Marcassinさま〜!ロゼに季節は有りますでしょうか〜? 私は一年中でもロゼワインを飲みたいのですが!笑 こちらのロゼ✨とても気になります〜!でも、ネットでは手に入らないようです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) とりあえずブクマさせて頂きました♪
mamiko·˖✶
mamiko❤︎さま〜 ありがとうございます。 なんとなくロゼ・ワインは初夏から夏のプロヴァンスで頂きたいと思う勝手なイメージですが、不思議とロゼのシャンパンは年中頂きたいと思います。 アルノー・ロバーツみたくネオ・カリフォルニア・ワインは未だ日本では流通量が多く無いですので、見つかり難いですね、すみません。
Marcassin
季節外れになってしまったロゼ・ワイン。ネオ・カリフォルニアの注目の作り手アルノー・ロバーツのロゼはトゥリガ・ナシオナールというポルトガルの葡萄品種から作られる珍しいカリフォルニア・ワインです。 落ち着いた淡いサーモン・ピンク。 水飴やサクランボ、淡いベリーやローズの様なアロマ。全体感はとても控え目で、和の雰囲気を醸し出しています。微量の細かな酸味とビターなびわの様なミネラル感に、だんだんとアプリコットの風味も感じます。アルコールも11.5%と優しく、正しくブランチに最適なワインだと思います。
Marcassin