ワイン | The Wolftrap Red | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
赤狼さん( ´艸`)カッコイイ! ヴィオニエが入っているって、え?白ワインの葡萄ですよね?不思議〜興味ぶかいです!
ゆーも
ゆーもさん、 そうなんですよ、ヴィオニエの花の香りや華やかなニュアンスがシラーの力強さを緩和して香り豊かなワインができるそうです ギガルなどローヌの上位キュベにも見かけます(飲んだ事無いけど)(≧∀≦)
J. Hall命
J. Hall命さん 私も2日目が好きでした‼ 1000前半でこのクオリティ♪と感激したのを覚えています(^^) 南アは値段と完成度の高さにビツクリ大賞です。
zumi
zumiさん、 今見て来ました、私より遥か以前に飲まれていましたね ヴィンテージは違うけどやはり2日目がグッドなんですね numero3 さん懐かしい〜、どーしてるんだろ(^。^)
J. Hall命
ヘキサゴンプロジェクト、盛夏!南アフリカ:その35 ジ ウルフトラップ 2016 シラー、ムールヴェードル、ヴィオニエ ブーケンハーツクルーフ フランシュック、ウエスタンケープ、南ア 南フランスを連想させるセパージュ、美味い! ジャムやチョコレートの甘い香り 口に含むと煮詰めた果実、酸は穏やか、タンニンは最初ちょっと粗い 二日目は滑らかにこなれてプラス0.5星 コスパ大賞の有力候補だと思います(^-^)
J. Hall命