ワイン | Simon Busser Polichinel | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
きゃー!怖いエチケットですねえ。 カボチャさんは何に乗っていらっしゃるのでしょう✨✨ レッカー残念でしたね(T_T)
しんしん
この辺じゃ買えないワインばかりです~。いいなぁ(´▽`)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
日本ワインでマルベック、見ないですねー 検索したら3つ中2つが、愛知・豊田のワイナリー✨ これはぜひ探してみないと!
ほろ苦ココア
車のエンジントラブル!!走行距離結構走られてます? マルベッ君久しくのんでないかも〜(^^)
アトリエ空
しんしんさん ありがとうございます✨ タコのエチケット…… ではないですかね?手脚8本(°∀°)? 南瓜は国産のF65 149に乗ってま…… て妻のスペックでした。朝から下仁田失礼しました(/∀/)←コラコラ
カボチャ大王
pdcvさん ありがとうございます✨ 北海道ワインが多いお店なんです(°∀°)ノ もっと全国に出回って欲しいんどすけどね。 でもこのタコ脚ワインは北海道ではなく、更に言うと日本ですらなく 笑
カボチャ大王
ほコアさん ありがとうございます✨ ですよね!アズッカ・エ・アズッコさん✨ うーん 気になります✨(°∀°)ノ
カボチャ大王
空さん ありがとうございます✨ 車は16万~17万㌔なんですけどね^^; オルタネーターとバッテリーが……
カボチャ大王
お車トラブルの際には コジモレッカーサービスをご利用ください(^^) 最短で 釧路から 7時間で伺います(°∀°)オッレイ
コジモ3世
こんにちは~✨ 大変な1日でしたね(;´д`) 凄い走行距離ですね~(^^;))) 北海道はオオキイゾ~(^o^)v
meryL
カオーーーース(*゚∀゚*) クレイジーなエチケットですね!
winecamper
オルタネーターは10年、10万キロまでは壊れませんが、それすぎると壊れやすくなりますね〜(^^)
アトリエ空
コジモさん ありがとうございます✨ コジモさんが助けに来て下さるなら7時間くらい待とうかなって思う南瓜もいたり……笑
カボチャ大王
meryLさん ありがとうございます✨ 長く使ってる車ですし、走行距離もかなりいってるのでそろそろかなぁとは思っておりましたが、突然来るんで避けられなかったです^^; 笑
カボチャ大王
winecamperさん ありがとうございます✨ クレイジーなエチケットなのに美味しいやーつ(°∀°)ノ なちゅってけっこうこういうワインありますよね 笑
カボチャ大王
空さん ですよね!覚悟はしてましたが、いきなりでビックリしました 笑
カボチャ大王
わぁ〜飲んでみたいワインがズラリと♡
ゆーも
ゆーもさん ありがとうございます✨ 南瓜も飲みたいワインです(*^o^)/\(^-^*) でも今月はお財布落としたり車の修理代がかかったりなので辛抱辛抱(°∀°) 笑
カボチャ大王
タキザワワイナリー、やっぱり買えば良かったなぁ…( ;∀;)
Spring has come!
Spring has come!さん ありがとうございます✨ 北海道旅行ではワインを捕獲しなかったのですか?(°∀°)?
カボチャ大王
走行距離が凄いですね! 私、今の車は3年半くらい乗ってますが、走行距離は3万キロ程度です^^; 平日は乗らないですし、乗るのは実家への帰省と、月一でワイン屋さんに買い出しに行く時くらいです…。
bacchanale
あ、違った。多分、ようやく10,000キロくらいです^^;
bacchanale
道外では入手不可能なセコマのワインを二種類購入いたしました♪ しかし、本命のドメーヌ・タカヒコとドメーヌ・アツシ・スズキは入手できませんでした…(つд;)
Spring has come!
オーバーヘッド(バイシクル)キックですかね(^^)
Masanari
今の私の様オヨッパですぐるぐる回ってる。
中嶋隆
バッカナールェさん ありがとうございます✨ きっと東京の方ってそうなんでしょうね✨憧れちゃいます✨ 南瓜は朝っぱらからワインを飲んでるイメージをお持ちかもしれませんが(当然ながら飲酒運転ではなく)よくドライブに出かけるのでこうなっちゃうんですよね^^; 天気が良いと走りたくなります 笑
カボチャ大王
Spring has come!さん ありがとうございます✨ タカヒコさんとアツシスズキさんが本命でしたか(>_<) 道内でもある所にしかないワインですもんね。 セイコマpost楽しみにしております(°∀°)ノ
カボチャ大王
Masanariさん ありがとうございます✨ コマ送りオーバーヘッドキックにしか見えなくなりました!笑
カボチャ大王
中嶋さん ありがとうございます✨ 良いお酒を飲まれたようですね✨ ゆっくり眠って 明日も元気にすっきり起きられますように(°∀°)ノ
カボチャ大王
エンジンじゃ無くて電気系統のトラブルですね。 オルタネータがやられると発電出来なくなって、結果的にバッテリーがあがり、プラグも発火出来ずエンジン止まって動けなくなるってやつかな? 大学生の頃、友達の車が同じことになってトラブったのを思い出しました。
S.Hasegawa
Hasegawaさん ありがとうございます✨ 伝わり易いかなっと思ってエンジントラブルと書きましたが、まさしく仰る通りです!お詳しいですね(>∀<)
カボチャ大王
あら~、たいへんでしたね。 最後の写真。タキザワさんがいっぱい。 一瞬セラーかとおもっちゃいました。(^ー^)
どら
インパクトのあるエチケットですね〜。 エンジントラブルとは 大変でしたね〜。 熟成タイプですかねー。 羨ましい。^_^
YAL
どらさん ありがとうございます✨ 交差点で停車しそうでしたが、アクセルポンピングと余力でとりあえず道路左側に停車出来たのだけラッキーでした (°∀°)v タキザワさん他 北海道ワインが多いお店なんですが、南瓜の少ないお小遣いでポンポンと買えないので、 飲みたいワインをエノマティックに入れて貰えるようにお願いする事あります 笑
カボチャ大王
YALさん ありがとうございます✨ インパクトがあってきっと忘れないであろうエチケットでした 笑 熟成タイプですかねー けっこう若いVTでしたし、目の前で抜栓したてで少しマッキー臭が鼻に ^^;
カボチャ大王
カボチャ大王さん 熟成タイプは、エンジントラブルの方。 まぎらわしい文章で申し訳無いです。(^^)
YAL
YALさん あーー っ すいませんすいません (>_<) 南瓜はよくやっちゃうんですよね トンチンカンなコメント返し ^^;
カボチャ大王
大王さまのおうち冷蔵庫かと…(><)♥
みか吉
みか吉さん ありがとうございます✨ 南瓜ん家の冷蔵庫も大公開しま…… やっぱ恥ずかしいっ(//∀//) 笑
カボチャ大王
16万マンキロ! すご~い!(; ゚ ロ゚) 私の足は2本で、毎日4000歩くらいです。 万歩計要りません。五千歩計で充分です(笑)
pochiji
pochijiさん ありがとうございます✨ 毎日4000歩って多いのかしら?少ないのかしら? てか、よくお分かりですね?計ってるんですか?万歩計ですか?スマホアプリですか? 南瓜はいったい1日何歩くらい歩いてるんだろう。 気になり出しました(°∀°) 仕事中はほぼ定位置にいるので少ない気がしますが^^;
カボチャ大王
面白いエチケット! 車のアクシデントは本当に困りますね(;´д`) 急いでいる時なんてもう… 何でしょう、ズラリと魅力的なワインが‼️
toranosuke★
toranosukeさん ありがとうございます✨ そうですね^^; 走らないのもキツイですが、今回みたいに走行中にエンジンが止まるのもヤバいです 事故のもとに。 このワイン達を買うお金は車屋さんに流れました 笑
カボチャ大王
絶対自分が手を出さないタイプのエチケット・・・だと思う のですがジワッと興味が湧いてくるから不思議です(´_ゝ`)
ユニッチ
ユニッチさん ありがとうございます✨ 興味が湧いたら先ずは試飲を(°∀°)ノ♪←
カボチャ大王
足が沢山ある人エチケットのマルベッ君 南瓜の足は一台しかないのですがエンジントラブルでレッカーな1日でした 日本ワインでマルベッ君っていないのかしら? (vinica検索したら3つ出てきましたけど実際見かけないです)
カボチャ大王