ワイン | Astros Cabernet Sauvignon | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オーベルジュでフランジア(oロo)!!ソリャナイワ… 植えたばかりの若木のカベソーでとりあえず安くても売れればいいと造られたんでしょうかね?
ぺんぺん
フランジアでコンポートするのは間違ってはないかと思いますが、赤ワインソースや煮込みには弱過ぎますし、使い分けが必要ですよね(=^▽^)σ ペン先生!ベストな料理ワイン1000円くらいのが知りたいです! 赤、白
ゴザ de ワイン
煮込み用赤ワインは、鶏肉か牛肉かでも変わるかと思いますが、フェウドアランチョなら飲みながらダブダブ使えます。私は結構サンプルでもらったものなんかを使ってたので、わざわざ料理用にワインを買ったことはないのですが、OKで買った安いのも惜しみなく使えますね(*'∀'*)ゞエヘヘ
ぺんぺん
シャトーの方のモンペラたまに900円で売ってるのみます(笑)煮込みに向いてるなら今度見つけたら試してみよう(^-^)
kon
ペン3 アランチョ〜 鶏とトマト煮込みにはカントドーロ 牛煮込みにはやや酸が気になりそうですがトマトをぶち込めば何とでも…
ゴザ de ワイン
kon3 シャトーの方が900だとぅ! 最近も1500でモトックスが出してて、ロッソ ディ ノートリ1200と悩みましたが… ワテもほしー! どこにあるの⁉︎
ゴザ de ワイン
80 550 2019 地雷かもしれないシリーズ 同価格帯では飲める部類 リ○ルワインガイドのクソ野郎あのやろぅ… 人じゃない、、、では550円の倍の価値があると評価されたとかでタカムラは声高々にキャッチコピーとして使っていました 倍はないけど780円くらい そこの差は何か! カベソがこんなにあっさり酸味強くていいかどうか! これからも料理ワインにも出番はなさそうです 1000円以下の料理ワインは難しい むかーし働いていたオーベルジュがフランジアだったことは激しく抗議しましたけど、高級店でフランジアはなしですわー 割烹とかで醤油がマルキンとかだと萎えますやん… お得な料理ワイン… 前に使って良かったなぁって思ったのは、シャトーの方のモンペラルージュ安かったら1500円くらいだし、煮込みにドバドバ使うな ら凄く良い結果になりました(*´◒`*) 写真は天満橋のブルーキッチンの間借りパン屋の海老カツですが、その後に行った近くのブーランジェリーフクシマというパン屋良かったです(^^)g 最近はパン屋巡りも落ちつき、パンは京都の奇才が作る某店!ってなってましたが、ここの食パンいいねー! マンゴープリンやハードなめらかプリンも美味そうだし、カヌレもお手頃でソフトクリームまでありやがる…堪らんなぁ! パン屋もどんどん価格上昇してる中、今週5件目ですが色々試してみたいと思えた貴重な店です(^^)
ゴザ de ワイン