Yannick Pelletier Coccigrues写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:31

LLLLL

REVIEWS

ワインYannick Pelletier Coccigrues(2011)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-08-06
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.533 肉々しい夜に』 本日、妻と娘は所用で妻の実家へ。仕事を終えても今夜は一人で夕飯だから、ラーメンでも食べて帰ろうかな...と思っていたが、帰りしなにMの看板を見ると、ついつい車をMの看板の店に。 たまにはジャンクなもの食べとかなきゃ。普段は食べられんからなぁ。そして今日はちょっと肉々しいものに合わせるワインでも飲まなくては... そんな今夜の夕飯のメニューは... ・ハンバーガー2種(ビッグマックとグラン・クラブハウス) ・フライドポテト そして今夜はフランスのヤニック・ペルティエのコクシグル2011年をお供に。グルナッシュとカリニャン、シラーのブレンドによる一本。肉々しい今夜のメニューに合うんじゃないかしらん...と思ったり。 グラスに注ぎ、香りの方を...おおっ、これまたやんちゃ感あふれる還元香...というか、動物小屋のような香り。動物香の奥にはインキーな、そして黒果実のような香りが。ある意味懐かしいようなちょっと前の自然派ワインのような感じ。 そして一口...やんちゃな香りが飲んだ後鼻腔をすり抜けていく。ただ香りとは裏腹に味わいは実に滑らか。フルーティかつスパイシー。そして高いポテンシャル。何なんだこの味わいは! シルキーな...というよりはビロードのようなねっとり感。タンニンもうまく液体に溶け込んでいってるなぁ。ワイルドな香りも時間が経過するとこれまたうまい具合に液体と一体化して、よりまとまりのある味わいに。 正直、ジャンクな食べ物に合わせるのはもったいない気もしないでもないのだが、この肉々しい味わいとはとてもいい相性。 ワイルドで力強いこの味わいは、まさに肉と共に味わうのがいいんだろうなぁ。 この感じはどこか懐かしい気分にもなれた。ごちそうさまでした!

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L