Like!:14
3.5
セコマのG7シリーズ!赤の中でカルメネールだけ飲んでなかったので、何でもない日に遠慮なくグビグビ飲む〜^ ^ とはいえ、カルメネール単一で飲むのは初めて。 チリ代表品種のカルメネール。90年代までメルローと思ってチリでたくさん栽培されていたのが実はカルメネールだったという、おっちょこちょいな歴史が好き。 色はほぼ黒に近い深い紫。マルベックと良い勝負。 強めのアルコール香がありながら、それに負けないくらいカシスやブラックベリーの芳香が強い! 一方で、バニラやチョコの優しい香りが背景にある。 飲んでみると、これがカルメネールだ!と訴えるかの如く、革製品のような香りと胡椒のようなスパイシーさが鼻から逆噴射する。 凝縮されたベリーの果実味や酸味なんかは、確かにメルローと似てるかなぁ・・・とは思うけど、この野生味はどう頑張ってもメルローからは出ないよね。 500円でカルメネールらしさが十二分に堪能できる、良いワイン。野生的な刺激が欲しい時はコレですね!
chet-tp
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
セコマのG7シリーズ!赤の中でカルメネールだけ飲んでなかったので、何でもない日に遠慮なくグビグビ飲む〜^ ^ とはいえ、カルメネール単一で飲むのは初めて。 チリ代表品種のカルメネール。90年代までメルローと思ってチリでたくさん栽培されていたのが実はカルメネールだったという、おっちょこちょいな歴史が好き。 色はほぼ黒に近い深い紫。マルベックと良い勝負。 強めのアルコール香がありながら、それに負けないくらいカシスやブラックベリーの芳香が強い! 一方で、バニラやチョコの優しい香りが背景にある。 飲んでみると、これがカルメネールだ!と訴えるかの如く、革製品のような香りと胡椒のようなスパイシーさが鼻から逆噴射する。 凝縮されたベリーの果実味や酸味なんかは、確かにメルローと似てるかなぁ・・・とは思うけど、この野生味はどう頑張ってもメルローからは出ないよね。 500円でカルメネールらしさが十二分に堪能できる、良いワイン。野生的な刺激が欲しい時はコレですね!
chet-tp