ワイン | 7c MMCP BLUSH 2022(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わわわ。 私も先日こちらのワイナリーにお邪魔してきましたー。 ロゼも白も完売でしたが、ソムリーエールさんに引っ込めたロゼを試飲させて頂きました。花束のようなワインで美味しかったです!
sacchimo
sacchimo様 コメント、アリゴテうございます!✨ ワイナリーを訪問されたのですね。 羨ましいです(^_^) 本当に花束のようなワインでした(^_^)
chambertin89
ついに初紐100本!?!?おめでとうございます!素晴らしい偉業です笑!!
Eiki
Eiki様 アリゴテうございます!✨ まだ2本認定されていませんが、一区切りついたかな、と思います(^_^) 実はもっと凄い方もいらっしゃるので、まだまだですけど(笑)
chambertin89
初紐100ポスト✨ おめで盆ございます✨(笑) ご本人を押さえて初紐を奪う! さすが悪魔に魅入られた初紐ハンターベルタン! 見習います(笑)
盆ケン
盆ケン様 アリゴテうございます!✨ 別に私が圧を掛けている訳ではありませんが、いただける初紐は遠慮なくいただきます(笑)
chambertin89
aiaisarusaru 様からのお返しに初紐候補のこちらを1杯お裾分けいただきました(^_^)v →【紐付け一番乗り】98件目です(^_^)v これが実質100件目ですが、先に投稿した2件がまだ認定されないので(笑) →5/5までに先の2件も認定され、正式に100件目です(^_^)v セブンシダーズ MMCP ブラッシュ2022 品種は主体がマスカットベリーAで6割ちょっと、残りは メルロー、カベソー、プティ・ヴェルドが均等という面白そうな、かつ470本の限定品との事。 淡い綺麗なピンクの色合い。 桃、ピンクの色合いに相応しい花の香り。 フレッシュな果実と酸が心地好いです。 レアなアリゴテの後にレアな初紐のブラッシュ(ロゼ)、ご馳走様でした。 【ショップ情報】 「7c | seven cedars winery 」の名は、ワイナリーが位置する河口湖ほとりの程近く、 河口浅間神社( 865年奉斎 )の千年杉に由来しています。 ( 7本杉 = seven cedars ) 元フジッコワイナリー工場長である鷹野氏が栽培・醸造責任者を務め、 小さなワイナリーだからこそできる、ブドウ栽培者にスポットを当てたワイン造りを行います。 初リリースとなるスパークリングワインも、フジッコワイナリー時代からの繋がりある栽培家とタッグを組み、生まれました。 MMCP ブラッシュはセブンシダーズワイナリーで醸す黒系ブドウの全品種から一部ずつを取り、白ワインの製法で混醸したもの。 色合い美しいロゼカラー、キャンディ香、ザクロ、桃、オレンジの優しい果実香、白い花の香り、カスタード香。 酸がしっかりしており生き生きとした印象の味わいです。 ブラッシュ(ロゼ) 辛口 産地 山梨県富士河口湖町 ブドウ品種 自社栽培マスカットベーリーA 43.7% 勝沼産マスカットベーリーA 18.2% 北杜市明野産 メルロ カベルネソーヴィニヨン プティヴェルド 各12.7% アルコール 12%
chambertin89