ワイン | E.Guigal Côte Rôtie La Turque(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Tanakaさま、先日はありがとうございました。トゥルク、素敵なワインloverの皆さまと開けることができて良かったです♪そして、昨日、同じもののラスト1本をゲット。少しおいてみて、じっくりいただいてみたいと思いますー。2年後くらいが良いでしょうか。。。
mamiyumi
mamiyumiさん、おはようございます。 素敵なワインをありがとうございました。 自宅のテゥルクは95など90年代のものが3本くらいあった様な? 昨日頂いた時に感じたのは、若くても美味しい、シルキーなタッチだったと思います。 昔のテゥルクはジューシーでしたが、若いうちはもっと硬くて青臭かった?気がします。
Katsuyuki Tanaka
Cote Rotie La Turque 2006 5本目はmamiyumiさんがお持ちになったワイン。 ギガル三銃士の中でも最もエレガントでmamiyumiさんの様なワイン。 グラスに注がれて直ぐに甘い熟した黒のベリーの香りにオーク、僅かにミントなどの青いハーブか感じられます。 口にするとビロードの様に滑らかな濃い液体が口に広がり、心地よい長い余韻と果実やスパイスの香りが鼻腔に抜けて行きます。 少し前に頂いたコルギンやアローホのワインを思い出しました。 とてもエレガントですがまだ熟女の様な妖艶さが出始めたばかり。 もう少し待っても良い、飲み頃の始めだった様です。 mamiyumiさん、ありがとうございました。
Katsuyuki Tanaka