ワイン | Negoce Baka Pet Nat Mauzac(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グラス半分……(๑°艸°๑)
toranosuke★
僕も買おうかなぁ… どうしようかなぁ… そのグラス半分が試飲出来たらなぁ…(笑)
ジュゼッペ
toranosukeさん、飲み干すのをちょっとだけ我慢してみました(笑)で、2日目は泡はかなり抜けています。もともと果実の自然な甘みも感じられて、2日目はグレープフルーツのシロップ漬けのようなお味です。豆はあります(笑)
masa44
ジュゼッペさん、いまのところ無理にゲットするほどでもないかな〜と思います(笑)しかし、ネタというか、レアキャラ的にも欲しくなるのはわかります(笑) 結構不安定な感じなので、半年くらい置けば変わるかもしれません。私はそこそこ美味しくいただけました(^^)
masa44
おお!開けらてるー ナルホド、もうちょっと休ませますかね。 参考になります。 因みにコレと同時に買ったシャルルダガンの プレスクブランも後半かなり豆りました。
takeowl
takeowlさん、この泡の前には、ジュラのいろいろ葡萄混ぜこぜのルージュを飲みましたが、お店のマスターから結構置いてから飲んでと言われ1年くらい放っておきました。結果、美味しく飲めました。それに近い感覚を感じましたが、1年も置かなくて良さそうな気もします。同じ時期に出てたブランはスルーしましたが、まだ買えるので気が向いたらトライしようと思ってます(^^)
masa44
連休なので、ちょっと珍しいナチュ泡を開けてみました。その名はネゴスバカ(笑)シャルル・ダガン、ジャン=マルク・ブリニョ、セバスチャン・モラン、ステファン・プランシュのコラボレーション。バカって英語なんですか?(笑) モーザック単一のペティアンで、意外にも梨系の優しい泡ですが、微かに豆ってます(笑)1ヶ月以上は落ち着かせたのだけどなあ。ぶつぶつ言いながらも、一晩でほぼ空になりそうになって、グラスに半分くらいの量を残して、明日の様子を見てみようと思います。 ブリニョも佐渡で退屈して、仏に遊びに行ったのでしょうか(笑)いや、zoomコラボだったらもっと笑えます(笑)
masa44