Like!:6
3.0
うみがめ 2021 カーブドッチ 掛川さんの趣味に溢れたどうぶつシリーズ 日本ワインが好きで飲んでいるもののなぜか飲まないでいたカーブドッチどうぶつシリーズ 店員さんにすすめられ購入 初めは久々に青みのあるソーヴィニヨンブランだな と思ったけど、いやいや還元臭、、、 温度低めだとりんご、花梨、ミネラル 温度高めだと、洋梨、パイナップルなど それに、少しのハーブ 酸はかなり控えめで余韻にじわっと渋みとコク 少し酸の伸びがない分余韻が短いな、、 これに3500円を払うかと言われると次はないかな 砂地の軽やかさはとても出ていて自社畑から作られる特徴はあるものの、自分の期待としてはもう少し酸がないと味わいの複雑さがないかなと あと気持ちもう少しミネラル感も欲しいところ 渋みと旨味の乗り方は、果皮を浸漬しているんだろうと思う。余韻の苦味と旨味はすき。 土地を考えると香りは軽やかさはあるもののしっかりある方だと思う ただ、味わいにあまりにも酸がないな、、、 土地を考えるともう少しミネラルがほしい
YS hun
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
うみがめ 2021 カーブドッチ 掛川さんの趣味に溢れたどうぶつシリーズ 日本ワインが好きで飲んでいるもののなぜか飲まないでいたカーブドッチどうぶつシリーズ 店員さんにすすめられ購入 初めは久々に青みのあるソーヴィニヨンブランだな と思ったけど、いやいや還元臭、、、 温度低めだとりんご、花梨、ミネラル 温度高めだと、洋梨、パイナップルなど それに、少しのハーブ 酸はかなり控えめで余韻にじわっと渋みとコク 少し酸の伸びがない分余韻が短いな、、 これに3500円を払うかと言われると次はないかな 砂地の軽やかさはとても出ていて自社畑から作られる特徴はあるものの、自分の期待としてはもう少し酸がないと味わいの複雑さがないかなと あと気持ちもう少しミネラル感も欲しいところ 渋みと旨味の乗り方は、果皮を浸漬しているんだろうと思う。余韻の苦味と旨味はすき。 土地を考えると香りは軽やかさはあるもののしっかりある方だと思う ただ、味わいにあまりにも酸がないな、、、 土地を考えるともう少しミネラルがほしい
YS hun