House of Mandela Thembu Collection Cabernet Sauvignon写真(ワイン) by MachamerickuMa*時の記録者*

Like!:43

REVIEWS

ワインHouse of Mandela Thembu Collection Cabernet Sauvignon(2014)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-03-12
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

MachamerickuMa*時の記録者*

【ヘキサゴンプロジェクト 桜前線!南アフリカ その26】 3.11から6年。 あの日は雪が降る中、家には入れず、避難場所は人であふれ返り、行き場を探しまくって、毎日が必死だった。 いまは。 実は家族が入退院を繰り返すこととなり、これまた必死の毎日を送っています。 昨年から色々なことで悩んだりしてるけど、いまが山場だと思っているので。 この正念場を乗り越えられたその時には今度こそ、満面の笑みを咲かせられるように。 家族で頑張っています。 いまの生活の中で欠かせない物はワイン。 お酒に頼るとかではなく、心の潤いの1つとして。 楽しみ方がいっぱいあるワインの世界。 マチャは変わらずワインをこりからも飲み続けていきたいと思ってます。 話が長いのがマチャの悪いところ(笑)。 さてさてー。前の編集中の連投もちょっとずつですが更新していってるので時々、覗いてみてね。 ヘキサゴンプロジェクトの南アフリカワインを飲みましたよー。スーパーにて特価で発見。勿論、買うよね(ФωФ)。 わわわ。良い香りー。表現おかしいかもだけど、ブランデーみたいな芳香感。 カシスやベリー畑の中心に佇んでいるかのよう。 凄く美味しい(*^▽^*)。 深みのある赤。でも渋味は少ない。フルーティ。重甘。 わんこで言えば『アフガンハウンド』。 にゃんこで言えば『セルカークレックス』。

MachamerickuMa*時の記録者*

このシリーズ魅力的ですよね 前にシュナンブラン飲んだけど美味しかった〜 人生山あり谷あり、波瀾万丈--- マチャさんがみずから言ってるようにワインがかけがえないパートナー 前を向いて一歩一歩です\(^-^)/

J. Hall命

マチャさん、里ちゃんも忘れない1日です。 しかも、だんなさんの誕生日でした! 生きていると、いろいろなことに遭遇しますね。でも、それも生きているからこそ。です。 1日1日、泣いたり笑ったりですが マチャさんが頑張ってるなら里ちゃんも頑張れます +゚。*(*´∀`*)*。゚+  つつがない人生なんてないかと思いますよ。 ただ、里ちゃんもワインの時間は大切にします。

里ちゃん

南アワイン 美味しいモノが多いですね〜❣️ 復興道半ば、まだまだなのでしょうね(^^;; ワインの優しさに癒されてくださいね(^^)

wapanda

やらなければならないこと、やっておきたいことで、どこから手をつけたらいいやら…。悩ましいこともあるけれど、身は ひとつだから(笑) 目の前の やれることから、ひとつずつ片していってます。 私も心が潤うワインがあるから、大丈夫 (*^^*)

pochiji

このマンデラのスパークリングもなかなか美味しかったですよー♪ ちなみに自分もあの瞬間に仕事で東京駅に居て大変でした。 人生色んなことがありますが、そんな中でワインは笑顔をくれる飲みものだから今後も飲んでいきたいですね!

YD

皆様、温かいコメントありがとうございますm(__)m めげずにワインにも癒されながら日々を過ごしています。 ワイン必須(笑)。

MachamerickuMa*時の記録者*

MachamerickuMa*時の記録者*
MachamerickuMa*時の記録者*

OTHER POSTS